Question
12 Jan 11:52 PM
Answers
Read more comments
Japanese
意味はだいたい通じますが、
1) 公共交通機関はやっかいです、あまりバスがありませんからみんなは車を必要とします。
→公共交通機関はやっかいです、あまりバスがありませんので、みんな車が必要です。(ただ、"やっかい"という言葉が気になりますので、"公共交通機関は不便です"の方がnaturalだと思います)
2) 多くの森林がありますのでとても静かなエリアですそれからハイキングに行くにいいです。
→多くの森林がありますので、とても静かなエリアです。またハイキングに行くのにいいところです。
3) 友達と楽しく過ごしたいですなら別の町に行きます。
→友達と楽しく過ごしたいので、別の町に行きます。
(意味は合っていますか?)
とした方がnaturalかと思います。
1) 公共交通機関はやっかいです、あまりバスがありませんからみんなは車を必要とします。
→公共交通機関はやっかいです、あまりバスがありませんので、みんな車が必要です。(ただ、"やっかい"という言葉が気になりますので、"公共交通機関は不便です"の方がnaturalだと思います)
2) 多くの森林がありますのでとても静かなエリアですそれからハイキングに行くにいいです。
→多くの森林がありますので、とても静かなエリアです。またハイキングに行くのにいいところです。
3) 友達と楽しく過ごしたいですなら別の町に行きます。
→友達と楽しく過ごしたいので、別の町に行きます。
(意味は合っていますか?)
とした方がnaturalかと思います。
1
like
0
disagrees
English (UK)
Spanish (Spain)
分かります!ありがとうございます。
いくつか質問があります:
What’s the difference between ので、から、また? I mostly use ~ですから/それから🙈
みんな車が必要です -> Why is the particule が used in this sentence? Isn’t 車 a Direct Object? I thought が was used with Subjects and some verbs like ある、好き...?
いくつか質問があります:
What’s the difference between ので、から、また? I mostly use ~ですから/それから🙈
みんな車が必要です -> Why is the particule が used in this sentence? Isn’t 車 a Direct Object? I thought が was used with Subjects and some verbs like ある、好き...?
Japanese
They are so difficult questions for me. So I looked up by my Japanese dictionary.It was written as ”ので” and "から" have same meaning, however "ので" is used in an objective sense, and "から" is used in a subjective sense. I think "あまりバスがない" is a objective thing.
Your sentence "多くの森林がありますのでとても静かなエリアですそれからハイキングに行くにいいです。" is a bit long sentence, I thought. So I thought I'd like to divide it into two sentences. And I think it is nice to use "それから". If I use "それから", I write ”それから、ハイキングに行くにもいいところです”.
"みんなは車を必要とします" is correct expression. But "車を必要とする" is literary expression, and "車が必要です" is colloquial expression. Also we don't say "車を必要です". Because I can't explain grammatically. The sample sentences are
1 私は車を買います。(I buy a car.)
2 私は車を洗っています。(I am washing a car.)
3 私は車を運転することができます。(I can drive a car.)
4 私は車が好きです。(I like a car.)
We don't say "私は車を好きです。".
5 家の車庫に車があります。(There is a car in the garage of my house.)
We don't say "家の車庫に車をあります。".
Is there anyone who can explain grammatically?
Could you understand my weird English?
Your sentence "多くの森林がありますのでとても静かなエリアですそれからハイキングに行くにいいです。" is a bit long sentence, I thought. So I thought I'd like to divide it into two sentences. And I think it is nice to use "それから". If I use "それから", I write ”それから、ハイキングに行くにもいいところです”.
"みんなは車を必要とします" is correct expression. But "車を必要とする" is literary expression, and "車が必要です" is colloquial expression. Also we don't say "車を必要です". Because I can't explain grammatically. The sample sentences are
1 私は車を買います。(I buy a car.)
2 私は車を洗っています。(I am washing a car.)
3 私は車を運転することができます。(I can drive a car.)
4 私は車が好きです。(I like a car.)
We don't say "私は車を好きです。".
5 家の車庫に車があります。(There is a car in the garage of my house.)
We don't say "家の車庫に車をあります。".
Is there anyone who can explain grammatically?
Could you understand my weird English?
1
like
0
disagrees
English (UK)
Spanish (Spain)
丁寧に説明していただきありがとうございます。And I can understand your English explanation very well, thank you!
1
like
0
disagrees
Japanese
どういたしまして。私も日本語と英語の勉強になりました。Thank you so much.
Similar questions
- How do you say this in Japanese? これはですか
- これは日本語で何と言いますか?
- これは何ですか。What is this structure called in 日本? What does it symbolize?
Newest Questions
- How do you say this in Simplified Chinese (China)? I miss the feeling of comfort
- How do you say this in English (US)? Me voy a dormir.
- How do you say this in Traditional Chinese (Taiwan)? 雪が降って新幹線が止まって1日が無駄になってしまった。
- How do you say this in English (US)? 何してるの?
- How do you say this in Japanese? Hi, what’s your name?
Recommended Questions
- What is the difference between man and men ?
- What is the difference between I miss you. and I missed you ?
- What is the difference between Saranghae and Saranghaeyo ?
- What is the difference between arrange and organize ?
- What does bros before hoes mean?
Topic Questions