Question
9 Nov 2020
- Simplified Chinese (China)
-
Japanese
Question about Japanese
「形式名詞「の」と「こと」の使い分けについてですが、「聞く」「聞こえる」など感覚動詞の前に、「の」しか使えません。」と日本語先生が言いましたが、以下の例文はそのルール違反じゃないですか?
「昨日佐々木さんが入院したことを聞きましたか。」
「形式名詞「の」と「こと」の使い分けについてですが、「聞く」「聞こえる」など感覚動詞の前に、「の」しか使えません。」と日本語先生が言いましたが、以下の例文はそのルール違反じゃないですか?
「昨日佐々木さんが入院したことを聞きましたか。」
「昨日佐々木さんが入院したことを聞きましたか。」
Answers
Read more comments
- Japanese
「聞く」は能動動詞です。
「聞こえる」は感覚動詞です。
カエルが鳴くのが聞こえる
Highly-rated answerer
- Simplified Chinese (China)
- Japanese
「昨日佐々木さんが入院したのを聞きましたか。」でもいいです。
Highly-rated answerer
- Japanese
@rei-54
例文は間違っていると考えたほうがいいかと思います。
×先生が踊ることを見た
〇先生が踊るのを見た
×先生が泣くことを聞いた
〇先生が泣くのを聞いた
[先生が泣く]という名詞のかたまりをつくるために
「こと」という意味のない言葉=形式名詞を使っている場合、
感覚動詞をつなげると不自然になります。
あなたの先生の言うように「聞く」「聞こえる」「見る」「見える」などの
日本語の感覚動詞では
「こと」ではなく「~の」を使います。
なので
×「昨日佐々木さんが入院したことを聞きましたか。」
〇「昨日佐々木さんが入院したのを聞きましたか。」
ですね。
実は例文はすこし自然に感じてしまうのです。
それは「こと」が形式名詞ではなく、
実質名詞というものの可能性をなくせなくて
必ずしも間違いとは言えないのです。
でも、
日本語の勉強として
感覚動詞を理解するうえでの例文としては誤りでいいと思いますよ!

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Sign up
Related questions
- 可能形についての質問です。学校では可能動詞の前に格助詞は「が」を使うと教えられましたが、この「が」を「を」に変えても大丈夫でしょうか。 <例> 森さんは英語が話せます。(?が→を) ネットで...
- 「で」「ことで」「ので」「に」「ために」は、原因を表す時どう違いますか? それに、 「動詞、イ形容詞、ナ形容詞」+「で/に」 どのように変化すれば正しいですか? よかったら、例を挙げてください。...
- こんにちは 私は気にした問題がありますが それはどうしていくつかの動詞の場合には主語の後ろの助詞は「は」や「が」じゃなくて"に"が代わって使われますか (典型的な例は:できます,わかります,聞こ...
- 初級のときは"可能形の動詞の対象を表すために 助詞「が」と「は」(主題など)を使わなければならない"と 私は教えられましたが たまにこのように「____を作れる」など、「が」じゃなく、「を」が使...
Similar questions
- 『形式ばかりにこだわって、本道を見失いがちになってはいけない』 Anyone know what this means?
- 形式名詞「こと 」と 「の」の 違いは何ですか。
- What is the difference between 形式 and 公式 and 正式 ?
Newest Questions
- Could anyone check my journal entry? My son was reading some picture books to his sister. The sc...
- sauteed mushrooms fried mushrooms https://youtu.be/lrpzkFEgMls?t=565 What is the difference?
- In the recording, does he say "vowels" or "vowel"? I'm confused about the sentence: - that chang...
- What is ''a yearbook club '' ? https://youtu.be/lrpzkFEgMls?t=372
- Hi! I'm trying to improve my English skills, but no one around can check my sentences. So, if you...
Topic Questions
- “Loads” or “lots”?
- Does it sound natural? Am I going die this cold in a foreign country?
- how to translate “五谷轮回之所” in English? it‘s actually means bathroom
- Which sounds better? 1. I like reading comic books. 2. I like reading comics.
- In the recording, did he say "the entire air passage LINED between the..." or "the entire air ...
Recommended Questions
- [彼女は妊娠するなんて出来事、信じられない」は作者は僕です(例えばだけですね🤥) 自然に聞こえますか。
- 今まで一番良くできました。 この表現は正しいですか?
- 自然ですか。添削してくれませんか。🥰 私にとって、一番大事な人は母親です。それは、一方、母親は私を育てました。彼女はいつも応援してくれて、私のそばにいます。一方、母親と私の関係は友人同士みたいで...
- 日本で、ドMとドSは正確にどういうことですか
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
Previous question/ Next question