Question
28 May
- French (France)
-
Japanese
-
Simplified Chinese (China)
Question about Japanese
『それが確認したいだけだと思います。』と『それが確認したいだけと思います。』は両方とも文法的に正しい日本語ですか?
『それが確認したいだけだと思います。』と『それが確認したいだけと思います。』は両方とも文法的に正しい日本語ですか?
Answers
Read more comments
- Japanese
「と」の前は、引用文です。その引用文は文(※)として成り立っていなければなりません。
「それが確認したいだけ。」・・・う~ん、文でしょうか?
会話では「だ」/「である」が省略されることが多いので、文だとも言えますが。
結論です。文章では「だ」を入れる。会話ではどちらでもよい。
ですね。
※ 文・・・(難しい^^;)少なくとも主節の動詞があるか、それ(主節の動詞)が省略されていればその動詞を修飾する句だけでも成り立つ・・・(やはり難しい)。
(修飾節「それが確認したい」→名詞「だけ」)+動詞「である」
Highly-rated answerer
- Japanese
後者は会話でしか使わず、かつ、主に若い人がカジュアルな言い方として使ういい方です。
Highly-rated answerer

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Sign up
Newest Questions
- what does this sentence mean? Could you believe who we knew stress or strain?
- What is your favorite movie?
- “Rebates must be mailed within three days of purchase” What’s Rebates? Rebate card?
- Does this sound natural? I have extreme mood swings during the day. I look at myself in the mirr...
- Could you tell me why “mountains” in the sentence below is plural and not singular? I saw this se...
Topic Questions
- What is your favorite book and author?
- did you make up that name or is it real? you just made up that name right? (DOES THIS SOUND COR...
- Can i say “ I need s’more time “ instead of “ I need some more time.
- What preposition should I put after the adjective "Ashamed" and "embarrassed" ?
- Can you fix my sentence so it sounds more natural? (I want to write in my diary.) I cleaned my ...
Recommended Questions
- [彼女は妊娠するなんて出来事、信じられない」は作者は僕です(例えばだけですね🤥) 自然に聞こえますか。
- 自然ですか。添削してくれませんか。🥰 私にとって、一番大事な人は母親です。それは、一方、母親は私を育てました。彼女はいつも応援してくれて、私のそばにいます。一方、母親と私の関係は友人同士みたいで...
- 日本で、ドMとドSは正確にどういうことですか
- こんばんは。 『私は何かが退屈に感じる。』では、『何かが』の『が』はここで何の用言に係っていますか?『退屈だ』の連用形である『退屈に』に係っていますか?それとも、『感じる』に係っていますか...
- 「ち」のローマ字はtiですか、それとも、chiですか。両者はどんな違いがありますかね。お願いします
Previous question/ Next question