19 Jun 2018
Native language
Simplified Chinese (China)
Question about Japanese
1.て以来
彼が帰国して以来、連絡をしない。
2.かろう
こんな品質なら、安かろう。
3.外の景色を眺めつつ、受験のことを考えていた。
4.たものではない
そんな鬼みたいな人と付き合ったものではない。
5.めく
彼はいつも微笑めいた顔をしている。
彼はいつも冗談めいた話をしている。
does this sound natural?
彼が帰国して以来、連絡をしない。
2.かろう
こんな品質なら、安かろう。
3.外の景色を眺めつつ、受験のことを考えていた。
4.たものではない
そんな鬼みたいな人と付き合ったものではない。
5.めく
彼はいつも微笑めいた顔をしている。
彼はいつも冗談めいた話をしている。
does this sound natural?
Please select an answer.
Native language
Japanese
A little unnatural
1.て以来
彼が帰国して以来、連絡をしない。→ 連絡をしていない。
4.たものではない
そんな鬼みたいな人と付き合ったものではない。→ 人とは付き合えたものではない。
5.めく
彼はいつも微笑めいた顔をしている。→ 何と読むのでしょう??ほほえみめいた?日本語として不自然です。
彼が帰国して以来、連絡をしない。→ 連絡をしていない。
4.たものではない
そんな鬼みたいな人と付き合ったものではない。→ 人とは付き合えたものではない。
5.めく
彼はいつも微笑めいた顔をしている。→ 何と読むのでしょう??ほほえみめいた?日本語として不自然です。
Native language
Japanese
A little unnatural
1.て以来
彼が帰国して以来、連絡をしない。→ 連絡をしていない。
4.たものではない
そんな鬼みたいな人と付き合ったものではない。→ 人とは付き合えたものではない。
5.めく
彼はいつも微笑めいた顔をしている。→ 何と読むのでしょう??ほほえみめいた?日本語として不自然です。
彼が帰国して以来、連絡をしない。→ 連絡をしていない。
4.たものではない
そんな鬼みたいな人と付き合ったものではない。→ 人とは付き合えたものではない。
5.めく
彼はいつも微笑めいた顔をしている。→ 何と読むのでしょう??ほほえみめいた?日本語として不自然です。

Highly-rated answerer