せめての例文や意味・使い方に関するQ&A
-
「せめて」を含む文の意味
- 文の意味
-
at least
- 文の意味
-
只要至少不下雨,就好了
- 文の意味
-
できる範囲内で最低限の思いやり
- 文の意味
-
AさんがBさんを助けてあげた。 Aさんは伝説の勇者のことを知りたいと思っている。 そのような状況の時に、 BさんがAさんへの助けてくれたお礼として、Bさんの部下に伝説の勇者のことを調べさせた という意味です。 調べたあとBさんはその伝説の勇者の情報をお礼として、Aさんに伝えるのでしょう。
- 文の意味
-
at least one day among the term
-
「せめて」の使い方・例文
- 使い方・例文
-
せめて半分はちょうだい せめて10時には寝て せめてお金ははらって
- 使い方・例文
-
いやせめてもうちょい時間くれないと終わらないよそれ。 Well, at least you give me some more time, otherwise I can't finish that on time.
- 使い方・例文
-
せめてあと10分寝かせてくれ!
- 使い方・例文
-
せめてもう1日待ってください。 Please wait for just one more day. せめてメールアドレスだけでも教えてください。 Could you tell me your e-mail address at least? せめて〜だけでも という形が自然です。
-
「せめて」と類似する言葉 その違い
- 類似する言葉
-
同じ意味で使えますが、「せめて」の場合は「せめて〜であってほしい」のような意味でしか使いません。「ここにリンゴが、せめて百個はある」というのはNGで「ここにリンゴが少なくとも百個はある」はOK。「リンゴが、せめて百個はほしい」ならばOKです。 「少なくとも」は中立的なので、いつでも使えます。
- 類似する言葉
-
基本的には同じような意味なんです。 私個人の感覚ですが… せめて→「これだけでもいいから」 少なくとも→「たとえ一番少なかったとしても、これだけは確実にそうだ」 例. ・せめて1時間は休みたい (1時間だけでいいから休みたい) ・せめて返事くらいはしてほしい。 (他のことは言わなくていいから、返事だけはしてほしい) ・少なくとも何人かは知っているみたいです。 (この中で、何人かは確実に知っている) ・本当かはわかりませんが、少なくとも彼はそう言っています。 (それが本当かはわからないけど、彼がそう言っているのは事実だ) 伝わるでしょうか?
- 類似する言葉
-
Both have the meaning 'at least'. せめて is ususally used when one WISHES for something to have a least happened or to at least happen, whereas, 少なくとも is used when giving one's view on something from more of an objective perspectve. 彼は、次のテストは少なくとも90点は取れる In the next exam, he will score at least 90. このままだと、彼は留年するかもしれない。次のテストでせめて70点は取って欲しい。 At this rate, he might repeat the year. In the next exam, I want him to score at least 70.
- 類似する言葉
-
せめて is used more in a situation like wishing for something a bit better than what you've got at the moment that doesn't even meet the minimum level expected.
- 類似する言葉
-
せめて, is used when you badly want to do something, or want somebody to do something, 毎日、せめて1時間は日本語の勉強をして欲しい。 少なくとも、can be used in the same way, 毎日、せめて1時間は日本語の勉強をして欲しい。 But in the following case, せめて cannot be used. ここから東京までは、少なくとも3時間はかかる。
-
「せめて」を翻訳
- 翻訳
-
選択肢があったんですね。すいません。 ABCから選ぶならAだと思います。
- 翻訳
-
semete
- 翻訳
-
“せめて”是日语吧。你想问的是什么?“至少”“哪怕是”的意思?
-
「せめて」についての他の質問
- 他の質問
-
せめて という言葉は少しきつく感じるので 10時までにきてくれると嬉しい と伝えたらいいですよ:)
- 他の質問
-
Good
- 他の質問
-
完璧だと思います:)
- 他の質問
-
QAの全文をご確認ください
- 他の質問
-
聴いていよう = keep listening 聴いてみよう = try to listen
関連する単語やフレーズの意味・使い方
- 【いい】の例文や意味・使い方
- 【いる】の例文や意味・使い方
- 【こと】の例文や意味・使い方
- 【させる】の例文や意味・使い方
- 【せめて】の例文や意味・使い方
- 【たち】の例文や意味・使い方
- 【の】の例文や意味・使い方
- 【一】の例文や意味・使い方
- 【中】の例文や意味・使い方
- 【乾杯】の例文や意味・使い方
- 【伝説】の例文や意味・使い方
- 【勇者】の例文や意味・使い方
- 【同僚】の例文や意味・使い方
- 【回】の例文や意味・使い方
- 【少なくとも】の例文や意味・使い方
- 【屋】の例文や意味・使い方
- 【恩返し】の例文や意味・使い方
- 【情け】の例文や意味・使い方
- 【意味】の例文や意味・使い方
- 【日】の例文や意味・使い方
- 【時】の例文や意味・使い方
- 【月】の例文や意味・使い方
- 【来る】の例文や意味・使い方
- 【焼肉】の例文や意味・使い方
- 【聴く】の例文や意味・使い方
- 【調べる】の例文や意味・使い方
- 【部下】の例文や意味・使い方
- 【降る】の例文や意味・使い方
- 【雨】の例文や意味・使い方
- 【1】の例文や意味・使い方
新着ワード
- 【びわ】の例文や意味・使い方
- 【Kho】の例文や意味・使い方
- 【Stumble】の例文や意味・使い方
- 【school】の例文や意味・使い方
- 【kindergarten】の例文や意味・使い方
- 【DeNA】の例文や意味・使い方
- 【descobrindo】の例文や意味・使い方
- 【call】の例文や意味・使い方
- 【Stadium】の例文や意味・使い方
- 【birdhouse】の例文や意味・使い方
- 【FR】の例文や意味・使い方
- 【まいる】の例文や意味・使い方
- 【doutes】の例文や意味・使い方
- 【preciso】の例文や意味・使い方
- 【btw】の例文や意味・使い方
- 【売る】の例文や意味・使い方
- 【decision】の例文や意味・使い方
- 【houa】の例文や意味・使い方
- 【日向】の例文や意味・使い方
- 【tram】の例文や意味・使い方
せめての前後の言葉
- 【せまい】の例文や意味・使い方
- 【迫る】の例文や意味・使い方
- 【せみ】の例文や意味・使い方
- 【セミ】の例文や意味・使い方
- 【蝉】の例文や意味・使い方
- 【蝉しぐれ】の例文や意味・使い方
- 【セミナー】の例文や意味・使い方
- 【攻める】の例文や意味・使い方
- 【責】の例文や意味・使い方
- 【責め】の例文や意味・使い方
- 【責める】の例文や意味・使い方
- 【セメント】の例文や意味・使い方
- 【背もたれ】の例文や意味・使い方
- 【瀬良垣】の例文や意味・使い方
- 【セラピー】の例文や意味・使い方
- 【セラミック】の例文や意味・使い方
- 【セラミックス】の例文や意味・使い方
- 【芹】の例文や意味・使い方
- 【セリ】の例文や意味・使い方
- 【競り】の例文や意味・使い方