再開の例文や意味・使い方に関するQ&A

「再開」を翻訳

Q: 再開するという指示については、3か月後にやっと家から出かける喜びの他に、心配もHCMC
のたくさんの市民の気持ちです。特に街の玄関口では、混雑が発生する可能性が高いため、市内を移動するすべての人を制御することは非常に困難です。欠点に加えて、HCMCの再開の指示は、景気回復を開始するための必要な決定であると言えます。しかし、感染が再拡大する場合に備えて、より具体的な指示や緊急時対応計画を立てることができれば、市民はより安心できるようになると思います。
は 日本語 で何と言いますか?
A: 全体的に順接か逆接か(nên/tuy nhiên)の違いに曖昧な部分があると思いました。
ここが逆になってしまうと、文字で読めば一応わかりますが、耳で聴いたときに分かりづらくなります。
言葉の使い方については些細な違いなので、おそらく意味は通ると思います。

再開するという指示については、
 ⇒「政府の経済活動を再開するという指示については、」
   or
  「社会隔離の終了の指示については」
 (補足)
  ・主語(誰が)と目的語(何を)の両方が抜けていると伝わりづらいので補った方がよいかと思いました。
  ・日本人に伝わりやすくするという意味では「ロックダウンの終了」などの方がわかりやすいかと思います。
〇3か月後にやっと家から出かける喜びの他に、心配もHCMCのたくさんの市民の気持ちです。
 ⇒「3か月ぶりにやっと家から出かけられる喜びもありますが、心配もある、というのが、HCMCの多くの市民の気持ちです。」
  「3か月ぶりにやっと家から出かけられることに喜んでいますが、同時に心配もある、というのが、HCMCの多くの市民の気持ちです。」
  「HCMCの人々の多くは、3か月ぶりに外出できることを喜んでいますが、一方で、感染が再び広がることも心配しています」
 (補足)
  ・一定の期間行わずに久々に行うことを「~ぶりに」と言います。「3か月後」ですとこれから先だと思われてしまうので直しました。
  ・社会隔離中はできなかったことができるようになった、という意味で「出かけられる」としました。
  ・「喜び」と「心配」は反対の感情なので、逆接でつないで対立構造を明らかにした方がわかりやすいと思います。「~が」や「~一方で」などでつなぐとよいと思います。
  ・何が心配なのかを記載するとわかりやすいと思いました。

〇特に街の玄関口では、混雑が発生する可能性が高いため、市内を移動するすべての人を制御することは非常に困難です。
 ⇒「特に街の出入口では、混雑する可能性が高く、市内を移動するすべての人を制御することは非常に困難です。」
  「特に市内に設けられた検問所では、人混みが生じる可能性が高く、市内を移動するすべての人をコントロールすることは非常に困難です。」
 (補足)
  ・「玄関口」はどちらかというと比喩表現なので別の言葉の方がよいです。「出入口」は近い言葉かと思いますが、より適切な言葉があればそちらの方がよいかと思います。「検問所」が当てはまればそれがよいかと思いましたが、「出入口」とは意味が少し異なり公安や警官がいることになりますので、ご確認ください。
  ・ニュアンスや響きの点で「混雑が発生する」は「混雑する」「人混みが生じる」、「制御する」は「コントロールする」とするのもよいかと思いました。「制御する」はどちらかというと機械・システムや軍隊の統率のイメージに近いので、人の流れを想定の範囲内に収めるという意味では「コントロール」でよいかと思いました(日本の政府もよく使います)。

〇欠点に加えて、HCMCの再開の指示は、景気回復を開始するための必要な決定であると言えます。
 ⇒「懸念はあるものの、HCMCにおける経済活動の再開は、景気回復のためには必要な決定であると言えます。」
 (補足)
  ・「欠点に加えて」の意味がとれませんでした。「欠点はある。だがしかし~」ということでしょうか?「欠点に加えて」と言われると、その先に続く文章は「もっと悪いことがある。絶対にダメだ」といった悪い意味が重なる(=「加える」)ように感じます。もしも肯定的に評価するなら逆接を使う必要があります。例では「懸念はあるものの」としました。
  ・「HCMCの再開の指示」は、主語はHCMCではなく政府だと思いますので、「HCMCにおける」と書き替えました。
  ・「回復を開始するため」とは言いません。「回復のため」としましたが、ニュアンスを残すのであれば「回復に向けて」「回復に向けた第一歩」などという言い方をします。
  ex.景気回復に向けた第一歩として必要な決定
 
〇しかし、感染が再拡大する場合に備えて、より具体的な指示や緊急時対応計画を立てることができれば、市民はより安心できるようになると思います。
 (補足)
  ・特に修正はないですが、「より安心できる」という表現はあまり使われないので少し引っかかるところがあります(間違ってはいないので意味は通じます)。
   「安心して再開できる」、口語に近ければ「もっと安心できる」などがあります。

関連する単語やフレーズの意味・使い方

新着ワード

再開

HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。

新着質問
新着質問(HOT)
話題の質問