踏み外すの例文や意味・使い方に関するQ&A
「踏み外す」を含む文の意味
Q:
踏み外す とはどういう意味ですか?
A:
階段を上り下りする際など、(よそ見をしていて)踏もうとしていた段をうまく踏めなかったことはありませんか? それが「踏み外す」という動詞です。また、「人の道(ひとのみち)を踏み外す」という表現もあります。この場合、「人の道」というのは人としての道徳(どうとく, morals)という意味です。
▼足を踏みはずす lose one's footing
▼階段を踏みはずして転落する lose one's footing on the stairs and fall
▼人の道を踏みはずす stray from the right path ; [=非道徳的な行為をする] commit an immoral act
▼足を踏みはずす lose one's footing
▼階段を踏みはずして転落する lose one's footing on the stairs and fall
▼人の道を踏みはずす stray from the right path ; [=非道徳的な行為をする] commit an immoral act
関連する単語やフレーズの意味・使い方
新着ワード
踏み外す
HiNativeは、一般ユーザー同士が互いに知識を共有しあうQ&Aサービスです。回答が必ず合っているという保証はございません。
新着質問
話題の質問
- どうしてケーキだらけんだ?
- 私は旅行に行くために一生懸命働いています と 私は旅行に一生懸命働いています はどう違いますか?
- 「今どこにいるの」の代わりに「今どちらにおられますか。」といったら、感じの違いはどのようですか。「どちらにおられますか」という表現は丁寧な言い方かもしくはただの面白い言い方ですか。vtuberさ...
- 「高校生になってもその習慣は続き、学校から帰ってくると着替えもせずに制服のまま洗面所に直行。」は、省略せずにどうなるのでしょうか。 「高校生になってもその習慣は続き、学校から帰ってくると着...
- I have 2 cousins, Natsue and Shizuka. Natsue is younger, but doesn’t call her sister ‘お姉ちゃん.’ Ins...
オススメの質問