質問
回答
2020年3月2日
最も役に立った回答
- 日本語
状況によりますが、通常①だと私は思います。
ドアを閉めるか聞いた場合、普通は閉めるのは閉めるか聞いた本人です。
ローマ字/ひらがなを見る
過去のコメントを読み込む
- 日本語
状況によりますが、通常①だと私は思います。
ドアを閉めるか聞いた場合、普通は閉めるのは閉めるか聞いた本人です。
ローマ字/ひらがなを見る
- 中国語 (簡体字)
@153854: ありがとう
ーーーーーー
ママ「うんち終わった?」
3歳の子供「終わった。」
ママ「拭く?」
3歳の子供「うん!」
(拭く?)って、どう捉えればいいでしょうか?
①拭くって、必要かどうか、返事してね!
②私が今拭いてあげよう.
①と②、食い違いになってるというわけでもなくて、普通、①の感じですか?②の感じですか?
ーーーーーー
ママ「うんち終わった?」
3歳の子供「終わった。」
ママ「拭く?」
3歳の子供「うん!」
(拭く?)って、どう捉えればいいでしょうか?
①拭くって、必要かどうか、返事してね!
②私が今拭いてあげよう.
①と②、食い違いになってるというわけでもなくて、普通、①の感じですか?②の感じですか?
- 日本語
@strit
①はまだ、誰によって閉めるか、って言う話じゃなくて、ただ閉める必要があるか、どうかっていう話です。
②は、①の上に、すでに誰によって閉めるって話につながっているんです。
から意図を汲むと、
①=誰がやってもいいのですが、ドアを閉める必要がありますか?
②=当然私が、ドアを閉める必要がありますか?
となりませんか?
私の勘違いだったらすいません。
ローマ字/ひらがなを見る
- 中国語 (簡体字)
@153854:@strit: 他の場面にしましょう。
暗い玄関で、
「わぁ!暗いね!。電気つける?」って言うと、
①だれによって点けるか、っていう話を注目点にしないで、ただ、点ける必要があるかどうか、ってニュアンスですか? 普通は、話し手が点けるが、場合によって、聞き手が点けるケースもある。
②私が電気を付けようか?
質問文の「電気点ける?」ってどう捉えればいいでしょうか?
①と②とは、食い違いになっているわけじゃないので、2つの捉え方があるのですか?
スイッチが話し手に近い場合、②です。
スイッチが聞き手に近いなら、①です。
スイッチが二人から遠いところにあるなら、①です。
①の場合には、さらに話し手が電気を点ける。聞き手が電気を点ける。って2つの可能性がある。
暗い玄関で、
「わぁ!暗いね!。電気つける?」って言うと、
①だれによって点けるか、っていう話を注目点にしないで、ただ、点ける必要があるかどうか、ってニュアンスですか? 普通は、話し手が点けるが、場合によって、聞き手が点けるケースもある。
②私が電気を付けようか?
質問文の「電気点ける?」ってどう捉えればいいでしょうか?
①と②とは、食い違いになっているわけじゃないので、2つの捉え方があるのですか?
スイッチが話し手に近い場合、②です。
スイッチが聞き手に近いなら、①です。
スイッチが二人から遠いところにあるなら、①です。
①の場合には、さらに話し手が電気を点ける。聞き手が電気を点ける。って2つの可能性がある。
- 日本語
@153854
①(ドアを閉めるルールはないが、閉めた方が良いと判断して)閉めた方がいいですか?
②(上司の部屋に入ったらドアを閉めるルールになっていて)閉める担当者は私ですか?
という意図だと思いました。
私の感覚では②のケースは少ないと思い、①が自然かなと思いました。
ローマ字/ひらがなを見る
- 日本語
@kouraiboy
暗い玄関の場合、
「わあ!暗いね!電気つける?」=「暗いですね。私が電気をつけましょうか?」と判断します。
この場合、暗いのだから電気をつけるのは当たり前となるからです。
ローマ字/ひらがなを見る

[PR] HiNative Trekからのお知らせ
仕事で英語を使っていると「もっと自然な表現って何だろう❓」と思うことありますよね。
HiNative Trekならビジネス経験が豊富なネイティブスピーカーの先生が間違いだけじゃなく、より自然な表現も教えてくれます💪
HiNative Trekならビジネス経験が豊富なネイティブスピーカーの先生が間違いだけじゃなく、より自然な表現も教えてくれます💪

詳しく見る
関連する質問
- 部下に製品に写真を取るように頼んで頂けないでしょうか この表現は自然ですか?
- 部下の言うことに部長までもが同調して、仕事中に《野球の中継を見よう》と言う とはどういう意味ですか?
- 部下に優しい上司 この表現は自然ですか?
新着質問
- hi, can anyone help me ? I did pitch accent shadowing to a part of 雪女 story. I want someone to te...
- Does this sound natural? 僕は元妻と仲直りたくない。僕は一度裏切られて捨てられた人に仲直りするほど馬鹿ではない。それでもアイツが好きじゃないわけじゃない。それよりアイルに...
- この部屋はきたないです。正しいですか?
- まちがったらなおしてください
- まちがったらなおしてください
話題の質問
- まちがったらなおしてください
- Please correct me if it is unnatural. 私は日本語の先生がいませんです。 "I don't have a Japanese language's teac...
- 答えお願いします
- 「やろうと決めたの」ってどういう意味ですか?
- 立秋とは「ここはなんの字ですか?」それからは全部読めます
オススメの質問