質問
回答
2020年11月24日
最も役に立った回答
- 日本語
先生に限らず、特別な状況を除いては、日本にはその種の台詞 Have a nice day. を日常的に言う習慣自体がないです。
ローマ字/ひらがなを見る
評価の高い回答者
過去のコメントを読み込む
- 日本語
先生に限らず、特別な状況を除いては、日本にはその種の台詞 Have a nice day. を日常的に言う習慣自体がないです。
ローマ字/ひらがなを見る
2
likes
0
disagrees
評価の高い回答者
- 日本語
@Ushinn なるほど。 :-) くだらなくはないです。習慣の違いを知るのは大事だと思います。
わたしは知り合いと英語で会話する時、英語のお約束だからということで(とりあえず) How are you doing? や Have a nice day. を言ってます(爆)
日本人同士の場合は天気にからめた言い方をよく使います。「元気ですか?」ではなくて「今日は天気がいいですね/ 悪いですね/ 暑いですね/ 寒いですね」といった具合です。
毎回言うわけではないですが、別れ際には「暑いから/ 寒いから身体にきをつけてね」などと言ってます。
ローマ字/ひらがなを見る
1
like
0
disagrees
評価の高い回答者
- 日本語
@Ushinn お疲れ様でした。<(_ _)> No, not at all. Same to you. lol
評価の高い回答者

[PR] HiNative Trekからのお知らせ
新しい年になると、新たに目標を立てる方も多いはずです💪
もし英語をもっと話せるようになりたいという目標をお持ちであれば、姉妹サービスのHiNative Trekで年末年始を活用し2021年の英語学習をスタートさせてはいかがでしょうか❓
もし英語をもっと話せるようになりたいという目標をお持ちであれば、姉妹サービスのHiNative Trekで年末年始を活用し2021年の英語学習をスタートさせてはいかがでしょうか❓

詳しく見る
関連する質問
- 先生(日本語学校の教師)にメールを書くとき、どう終えたらいいですか。 「宜しくお願いします。」でいいの? 「宜しくお願いいたします。」のほうがいいの? 「宜しくお願い申し上げます。」っ...
- 先生は、尊敬されなければなりません。 言いたいのは「Masters must be respected」です。 この表現は自然ですか?
- 先生なら大丈夫です。この文書は先生に言ってもいいですか?丁寧ですか?
新着質問
- I searched for そまつ (like in the image) and one of the meaning shows rough, humble. In what way it...
- Is this Japanese sentence correct? 私は旅行こそがストレスの解消だと思う。以前にまだ働いていたときはストレスがたくさんあった。新しい場所に過ごしているいつで...
- 子供の頃と子供の時は同じものですか。
- Does anyone know of a stock photo website which is purely Japanese? That is, one that isn't simpl...
- 「私は分かる」と「私には分かる」は一般的にどう違いますか?私から見れば「私は分かる」はただ「そのことが分かっている」ということを表しています。それに対し「私には分かる」は「私は他人より真実に近づ...
話題の質問
- Does this way of writing kanji/hanzi look japanese? (ignore the simplified chinese characters)
- Can I translate [Going to a restaurant] like [レストランの訪れ]? For example, レストランの訪れについて話し.
- 日本には「勝手口」っていうものがあると聞きました。 これは普通にどんな時使うドアですか?
- 『私は姉ほど努力しない』は正しいですか
- 「既読スレー」の「スレー」はなんの意味ですか?
オススメの質問