質問
2020年11月25日
- 中国語 (簡体字)
-
英語 (アメリカ)
-
日本語
終了した質問
日本語 に関する質問
この紙が書いておきました と この紙に書いておきました はどう違いますか?説明が難しい場合は、例文を教えて下さい。
この紙が書いておきました と この紙に書いておきました はどう違いますか?説明が難しい場合は、例文を教えて下さい。
回答
2020年11月25日
過去のコメントを読み込む
- 日本語
- 日本語
1. この紙が書いておきました This paper has written (something).
2. この紙に書いておきました I (or someone) have/has wrote (something) on this paper.
1は正しくありません (unless you want to use the paper as the subject metaphorically)
1
like
0
disagrees
評価の高い回答者
- 日本語
- 英語 (アメリカ) 準ネイティブ
あなたが書くという動作を、紙の上でするので「に」です。
「が」では、この紙が主語になってしまいます。
⭕️紙に書く。
❌紙が書く。
ローマ字/ひらがなを見る
1
like
0
disagrees
評価の高い回答者
- 日本語
1
like
0
disagrees
- 中国語 (簡体字)

[PR] HiNative Trekからのお知らせ
新しい年になると、新たに目標を立てる方も多いはずです💪
もし英語をもっと話せるようになりたいという目標をお持ちであれば、姉妹サービスのHiNative Trekで年末年始を活用し2021年の英語学習をスタートさせてはいかがでしょうか❓
もし英語をもっと話せるようになりたいという目標をお持ちであれば、姉妹サービスのHiNative Trekで年末年始を活用し2021年の英語学習をスタートさせてはいかがでしょうか❓

詳しく見る
関連する質問
- 紙と鉛筆とフィルムを使って映画を作る最後の時代に仕事ができて幸せでした。 What does this mean?
- 紙で手紙を書きます。 この表現は自然ですか?
- 紙を綺麗ではなくてもいいです。 この表現は自然ですか?
新着質問
- 父の会社で働きました と 父の会社で働いていました はどう違いますか?
- ~に行ったし、何々食べた。 と ~に行ったり、何々食べたりした。 はどう違いますか?
- 動物園{で}は世界中の生物がいて、中には餌が与えられる動物もいます。 と 動物園{に}は世界中の生物がいて、中には餌が与えられる動物もいます。 はどう違いますか?
- 去年コロナウイルスが流行していたのでいつもよりよくうちにいました。 と 去年コロナウイルスが流行しているので、いつもよりよくうちにいました。 はどう違いますか?
- 受験 と 試験 はどう違いますか?
話題の質問
- 去年コロナウイルスが流行していたのでいつもよりよくうちにいました。 と 去年コロナウイルスが流行しているので、いつもよりよくうちにいました。 はどう違いますか?
- 受験 と 試験 はどう違いますか?
- 〜どおり と 〜とおり はどう違いますか?
- 向かってみます と 行ってみます はどう違いますか?
- 玄関の電気がつけてありました。 と 玄関の電気がつけてあります はどう違いますか?
オススメの質問