質問
1月17日
- 英語 (アメリカ)
- 中国語 (繁体字、香港)
-
日本語
-
中国語 (繁体字、台湾)
-
中国語 (簡体字)
日本語 に関する質問
りんごを食べますか と りんごは食べますか と りんごが食べますか はどう違いますか?説明が難しい場合は、例文を教えて下さい。
りんごを食べますか と りんごは食べますか と りんごが食べますか はどう違いますか?説明が難しい場合は、例文を教えて下さい。
If I want to ask 'do you eat apples', which one should I use?
回答
過去のコメントを読み込む
- 日本語
@changkh
Apple can’t be subject.
〜は or 〜が = is
Do you eat an apple?
=(あなたは)りんごを食べますか?
りんごは食べますか?wrong
りんごが食べますか?wrong
=Do an apple eat ?
ローマ字/ひらがなを見る
- 日本語
@changkh
りんごを食べますか?
Do you eat an apple?
りんごは食べますか?
Don't you care to eat an apple?
りんごが食べますか?
Does the apple eat?
ローマ字/ひらがなを見る
- 日本語
りんごが食べますか。is wrong. Does An apple eat you?
「(あなたは)りんごは」「(あなたは)りんごを」は同じ意味です。どちらも使います。文脈でニュアンスは変わりますが、それは少しです。文脈がないと少しあいまいなニュアンスが残ります。
e.g.
A) 普段は果物は食べますか?
B) りんごは食べます。 (= 少なくとも、りんごをたべます)
B) りんごを食べます。 (普段はりんごを食べます)
A) デザートにりんごかケーキはどうですか?
B) りんごは食べます。(=でも、ケーキはダメですね・・・)
B) リンゴを食べます。 (= I prefer りんご. I'll take りんご)
ローマ字/ひらがなを見る
評価の高い回答者

[PR] HiNative Trekからのお知らせ
仕事で英語を使っていると「もっと自然な表現って何だろう❓」と思うことありますよね。
HiNative Trekならビジネス経験が豊富なネイティブスピーカーの先生が間違いだけじゃなく、より自然な表現も教えてくれます💪
HiNative Trekならビジネス経験が豊富なネイティブスピーカーの先生が間違いだけじゃなく、より自然な表現も教えてくれます💪

詳しく見る
関連する質問
- りんご と アップル はどう違いますか?
- りんごですか? この表現は自然ですか?
- りんごはおいしですね。 *Apples are delicious aren't they?* この表現は自然ですか?
新着質問
- ちがいます と じゃありません はどう違いますか?
- “できるだけ”もしくは“なるべく”意味とは同じですか と “できるだけ”もしくは“なるべく”意味とは同じですか 例文があるのか 例えば......... できれば 説明をください 宜しくお願い申...
- 貸す と 貸せる はどう違いますか?
- dōzo と onegashimosu はどう違いますか?
- はんぶん と はんぷん はどう違いますか?
話題の質問
- 依頼する と 頼む はどう違いますか?
- 私の名前はウェンディ と 私の名前はウェンディです はどう違いますか?
- ごとに と につき はどう違いますか?
- 飴 と キャンディー and what is used more often はどう違いますか?
- 返信 と 返事 はどう違いますか?
オススメの質問