質問
回答
過去のコメントを読み込む
- 日本語
ありません。「損した」だけでは「がっかりした」気持ちを必ずしも言い表すことはできません。また、「損した」と誰かが言っていても、その人ががっかりしているかどうかは、分かりません。
ただ、がっかりしている原因が「損した」からである、という場合もあるでしょう。このようなときに「損した~‼️」と言ったら、どうでしょう?もしかしたら表情や口調から『ああ、この人は損をしてしまって、がっかりしているんだな』と分かることは十分ありえます。
ローマ字/ひらがなを見る
- 中国語 (繁体字、台湾)
@jete_et_jete
なるほど~~~よくわかりました!
わかりやすい説明ありがとうございます
あともう一つ質問していいですか?
「損したはがっかりするって意味がありますか?」← この文、日本語間違えてるところがあったら、直してもらえますか?
なるほど~~~よくわかりました!
わかりやすい説明ありがとうございます
あともう一つ質問していいですか?
「損したはがっかりするって意味がありますか?」← この文、日本語間違えてるところがあったら、直してもらえますか?
- 日本語
損した。
反対語は儲かった。
お金を損した。
100円儲かった。
単に損得の損の意味だけですね
ローマ字/ひらがなを見る
- 日本語
@nancy625
このままでも分かりますが、読みにくいので、引用符を使って、
「損した」は「がっかりする」って意味がありますか?
がいいかと思います。
細かいことをいうと、
1.「損した」が過去形なので、「がっかりする」も「がっかりした」に、もしくは「損した」を「損する」にして、揃えるといいでしょう。
2.助詞の修正
「『損した』は」は「『損した』には」がいいです。「『がっかりする』って意味がありますか」という文について、どこにあるかを示す部分です。このように、何かの場所や時間や対象や範囲を示す場合、助詞は「に」または「には」が適切です。
例文
この家には、ときどき猫が迷い混んでくる。(「ときどき猫が迷い混んでくる」場所が「この家」)
あのご夫婦には、かわいいお子さんがいる。(「かわいいお子さんがいる」範囲が「あのご夫婦」)
春には、この桜がきれいに咲くだろう。(「この桜がきれいに咲く」時期が「春」)
また、「意味がありますか」ではなく「意味はありますか」がいいです。
「◯は□」と「◯が□」の違いは、主張したいことが「◯」部分なのか、「□」部分なのかの違いです。
「◯は□」だと、主張したいことは□の部分です。「◯が□」だと主張したいことは◯です。お書きになった文の場合、主張したいこと(尋ねたいこと)は、「ある」なのか「ない」なのか、ですよね?だから、「は」がいいです。
例文
このお菓子はおいしいですか?
→おいしいかどうかを尋ねている。「このお菓子はおいしいですか?おいしくないですか?」のようになる。
このお菓子がおいしいですか?
→「このお菓子」について尋ねている。「このお菓子がおいしいですか?それともあのお菓子がおいしいですか?」のようになる。
「猫は好き?嫌い?」「猫は好き!」
「猫が好き?犬が好き?」「猫が好き!」
まとめると
「損する」には「がっかりする」って意味はありますか?
となります。
- 中国語 (繁体字、台湾)
@jete_et_jete
先生、詳しく教えてくれて本当にありがとうございました🙇🏻♂️勉強になりました!
先生、詳しく教えてくれて本当にありがとうございました🙇🏻♂️勉強になりました!

[PR] HiNative Trekからのお知らせ
姉妹サービスのHiNative Trekが今だとお得なキャンペーン中です❗️
新生活がスタートし、これから英語学習を頑張ろうというあなたを応援します💪
新生活がスタートし、これから英語学習を頑張ろうというあなたを応援します💪

詳しく見る
新着質問
- My name is (Dominic). How do you guys right Dominic in katakana and hiragana
- How do you say "I mean, i mean um" like when you made a mistake when your speaking in japanese?
- Hi, Can someone translate this and write it here digitally? Thank you!
- 下記の返答を直していただけますか。 【問題】健康病になる原因はなんだと思いますか。また、健康病から回復するためにはどうすればいいかと思いますか。 【返答】 健康病になる原因はおそらくさまざま...
- Can someone help me with this problem?
話題の質問
- Hi, Can someone translate this and write it here digitally? Thank you!
- 私のロールプレイに間違いはありますか? 「A: あの、ちょっとすみません。広島大学の留学生ですね? B: ええと。。。はい、留学生です。 A: いいですね。学生新聞で勤めています...
- どうしてこの問題の答えはcですか?aではないですか?
- 私のロールプレイに間違いはありますか? 「A: はい、もしもし。どなたですか? B: リサさん、おはよう、田中です。大丈夫ですか? A: あ、田中さん、おはようございます!はい、大丈...
- 自然ですか 言い訳ばかりする人は、信用できない
オススメの質問