質問
回答
1月26日
最も役に立った回答
- 日本語
@malu_g
「どういたしまして」の代わりに「何でもない」を、言うのは、親しい関係というか、本来の「どういたしまして」とは少しニュアンスが違います。
最近は、
「どういたしまして」
「だいじょうぶです」
「あー、いえいえ」
こんな言葉が一般的だと思いますが、
相手が「知らない人」か、会社の同僚か、大学の友人か…そういう関係によっても違ってきます。
ローマ字/ひらがなを見る
評価の高い回答者
過去のコメントを読み込む
- ポルトガル語 (ブラジル)
- 日本語
- ポルトガル語 (ブラジル)
@suika_oaycp6JHxXvcAZ あー わかります。あなたちも「何でもない」と言います?
- 日本語
- ポルトガル語 (ブラジル)
- 日本語
- 日本語
@malu_g
「どういたしまして」の代わりに「何でもない」を、言うのは、親しい関係というか、本来の「どういたしまして」とは少しニュアンスが違います。
最近は、
「どういたしまして」
「だいじょうぶです」
「あー、いえいえ」
こんな言葉が一般的だと思いますが、
相手が「知らない人」か、会社の同僚か、大学の友人か…そういう関係によっても違ってきます。
ローマ字/ひらがなを見る
評価の高い回答者
- ポルトガル語 (ブラジル)
@coffeescotch あー、わかります。だから、知らない人に「何もない」と言う、失礼に聞こえますか?
- 日本語
@malu_g
well,
◆I think what you want to say
is 「なんでもない(です)」(not at all).
「何もない」means "there is nothing".😅
◆so you can say 「なんでもない*です*」to almost everyone.
ex)
日本人「malu_gさん、ポルトガル語教えてくれてどうもありがとう。」
malu_g「なんでもないですよ。気にしないでください」
this is natural .
◆also in this context you can say
「あー、いえいえ、だいじょうぶです。気にしないで。」
「あー、OK、OK!気にしないでください」
every Japanese people understand the word "ok ".😊
and also 「どういたしまして」is still used (as a classic phrase).
ローマ字/ひらがなを見る
評価の高い回答者
- ポルトガル語 (ブラジル)
@coffeescotch yes, that's what i was trying to say. I was reading the kanji as 「な ん」 😅
thank you for the explanation, helped me a lot 😊
thank you for the explanation, helped me a lot 😊

[PR] HiNative Trekからのお知らせ
オンライン英会話だと上達している実感がないと思うことはありませんか❓それはただ話すだけになっているからです。
あなたの英作文と発音をネイティブ講師に細かく直してもらえるHiNativeTrekなら確実に上達を実感できます 💪
あなたの英作文と発音をネイティブ講師に細かく直してもらえるHiNativeTrekなら確実に上達を実感できます 💪

詳しく見る
関連する質問
- 日本人にとって、インドネシアじんはどんな人ですか。
- 日本人にいつも質問されたこと(夢は何ですか。) どうして夢の質問ですか。
- ゾンビは日本人が好きですか?日本語の映画がありますかも知らない?Are zombies popular in Japan? I was wondering if you know any zom...
新着質問
- きっと、にーにーと一緒だった頃を思い出してるに違いないのです The meaning of 思い出す is like 'she is recalling [now]'?
- Is this natural? 買い物に行くんだけど、洗濯しといて、車洗っといて、宿題もしといてね!何か悪いこと起きれば、ぜひ電話して!
- ZOOM を使う時、 マイクをオンにしてください。お願いいます。 カメラをオンにしてください。お願いします。 ブレールームさせていただきます。 少々お待ちください。 後10秒程 メーンルー...
- I found myself using 「なんか」 kind of like how you use 「That’s kinda...」 in english.... I said some...
- 輝く(かがやく)と輝く(きらめく)の違いは何ですか?どちらが〇〇に書いたほうがいいですか? 〇〇星々
話題の質問
- Is this natural? 買い物に行くんだけど、洗濯しといて、車洗っといて、宿題もしといてね!何か悪いこと起きれば、ぜひ電話して!
- does it sound natural? 私にとって、中学に入学したのははじめての入試でした。
- あの店の料理は美味しいそうです。食べに行きたいほうです。 自然でしょうか
- 私の住所が分かりますか。最近言ったことがある ah, sorry for my broken Japanese :(
- 「本製品」はどういう意味ですか。 いくつかの例文も教えて下さい。
オススメの質問