質問
1月27日
- ポルトガル語 (ブラジル)
-
日本語
-
英語 (アメリカ)
日本語 に関する質問
はみ出しとる とはどういう意味ですか?
はみ出しとる とはどういう意味ですか?
I mean, はみ出す > はみ出し, ok. But, what about 〜とる, is it a verb, is it a contraction of something else, is there a composition rule?
回答
過去のコメントを読み込む
- 日本語
Hmmm…
はみ出しとる
↑kansai dialect[?]
はみ出している
↑te-form+いる
はみ出す
ローマ字/ひらがなを見る
評価の高い回答者
- 日本語
@Dannyukechan In this case とる is equivalent to ている。
It's a dialect.
ex)
車に乗っている→車に乗っとる
子供が遊んでいる→子供が遊んどる
ローマ字/ひらがなを見る
評価の高い回答者

[PR] HiNative Trekからのお知らせ
仕事が忙しいと予約して英会話のレッスンを受けるのはなかなか難しいですよね。HiNativeなら予約不要で必要な時間はおよそ20分❗️
20分ならスキマ時間を見つけて毎日続けられそうじゃないですか😄
20分ならスキマ時間を見つけて毎日続けられそうじゃないですか😄

詳しく見る
関連する質問
新着質問
- けん、ご飯の前には手を洗わないと。 - あ、忘れていた。電話しないと。 - 早く起きて。ほら、急がないと。間に合わないよ。 とはどういう意味ですか?
- 「組合」は 名詞:association/union という意味を知っていますが、この単語は動詞でも使えますか? 「組み合ってください」とか「組合ながら〜」のようには使えますか? とはどう...
- “だめだ” とはどういう意味ですか?
- 「ニヤニヤ笑っている顔」 ニヤニヤというところがちょっと解りません。どの感じについての話ですか、これは? とはどういう意味ですか?
- の巻 in 「さくらちゃん初詣の巻」 とはどういう意味ですか?
話題の質問
- モーリーファンタジー とはどういう意味ですか?
- 先手 とはどういう意味ですか?
- 結わずにそのまま下ろしている とはどういう意味ですか?
- その一瞬、私はハッとした。 とはどういう意味ですか?
- シャン とはどういう意味ですか?
オススメの質問