Question
Updated on
3 Oct 2018
- Simplified Chinese (China)
-
Japanese
Question about Japanese
教科書や辞書では、「いいえ」のアクセントは③と印刷されていますが、会話では違うアクセントで話すのはなぜですか。
教科書や辞書では、「いいえ」のアクセントは③と印刷されていますが、会話では違うアクセントで話すのはなぜですか。
Answers
Read more comments
- Japanese
日本語は中国語と異なり、単語ごとに固定の声調はありません。
教科書や辞書はもっとも標準的なものを示しているだけで、それを言う側の伝えたい気持ちにより高低強弱は変わります。
Highly-rated answerer

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Sign up
Related questions
-
どうして「人」の発音は「ひと」より「しと」のほうはよく聞こえますか。
answer簡単にそうとも言えず、地域によって、ハ行がサ行に変わる例もあるようです。 ↓のページの表に、たくさん書いてありますよ。 http://www7a.biglobe.ne.jp/~izumobenn/izumo/special/sa_ha.htm
-
皆さんにアクセントについての質問させていただきたいんですが、一番と2番の音声に、どちらが自然に聞こえますか教えていただけると幸いです
answer1)が標準語 だと思います。
-
「一目」のアクセントはイ/チ\モクとイ/チモク(アクセントのない)の2つがありますが、この単語はアクセントによって意味が変わるのですか?
answerどちらのアクセントでも 意味は変わりません。 個人の発音の仕方の違いだと思います。
-
最近、(つ)の発音について何度質問をかきこみましたね。今、その理由を説明したいと思います。理由は、たまに、(つ)の発音での(ts)と(す)の(s)の音が僕に同じように聞こえますから。
本当に、...
answer今ためしてみたところ、(つ)を発音するとき、舌が上アゴにつきますね。 というか、た行は全部そうですね。 舌打ちの感覚です。 さ行も舌が上アゴにつきますが、た行ほどではありませんでした。
-
「5円」と「5分」のアクセントのパターンは違いますよね?標準語母語話者の方に録音を聞かせていただきたいです。
answer@chr1sn 5円 5円玉 5分 5分間待ってください
-
300、600、900発音はびゃく、ぴゃく。ひゃくじゃない、三千も。発音は違う理由がありますか
answerその方が言いやすいからだと思います。 さん を言った後は唇が閉じるので、唇を閉じない「ひゃく」と続けるより、唇を閉じた「びゃく」を続けた方が楽ですよね。
-
課長や社長などの単語のアクセントはほとんどの辞書ではアクセントが〇と表記してありますが、ドラマとかアニメとかでは2型みたいなアクセントが聞こえることはよくあります。困惑しています。
answer一般の日本語話者は、日本語の高低アクセントの型の番号を知りません。 「0」「2」と言ってもわからないと思います。 アクセント辞典では次のようになっています。3拍名詞。 ___ かちょう  ̄ ___ ぶちょう  ̄ ドラマやアニメでは、必ず標準語・共通語のアクセントで話しているわ...
-
日本語のアクセントについて問題です
教科書で学んだ知識では単語のアクセントは3種類があります
要注意が必要なのが「家」「部屋」というタイプの単語です
一度下がった音が二度と上がることがありません...
answer@Hotoriqwq さん、こんばんは! 日本語には全部で4種類のアクセントがあります。そして、そのうち「アクセントの核」があるものを3種類に分けています。 Hotoriqwqさんが教科書で学ばれたのはこの3種類のことでしょうか? アクセントが4つのうちどの種類かを調べるには助詞...
Similar questions
- 教科書に沿って、やってください。 Does this sound natural?
- 教科書に書いている、手を洗わせてください。それは疑問文ですね。 例えば。 質問を書かせてください。 Can I ask you? 誕生日パーティに招待させてください。Can I invit...
- 教科書がいくらか知らない。 Does this sound natural?
Recommended Questions
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- 「はたと」を使った短文を教えてください。
- 仕事中、居眠りばかりしている場合、 部長:「早く帰れ!睡眠を十分取って行きなさい。」 自然でしょうか
- エロ漫画と同人誌の違いはなんですか
- Please tell me the name of the song that is playing in the video at 2 minutes and 33 seconds. ...
Topic Questions
- Why is the word wind sometimes plural? Why can it be counted when there is no fixed shape?
- Is it possible to use "CATCH somebody TO DO something" form? I asked ChatGPT this question, and ...
- What’s the difference? presume, assume, suppose
- I select of people who want to meet in person carefully. So I don't meet eveyone that I met onlin...
- Which sounds more natural? 1. Our CEO regrets not being able to attend this meeting. He has asked...
Newest Questions
- Are there any grammatical mistakes? The building has to be demolished for building this house. I...
- Are there any grammatical mistakes? 6.Due to the nasty weather, I had to stay at my friend’s hou...
- Is "fr fr" pretty recent slang?
- which one is natural ? the sun has set the sun went down
- is there any connection between confident and confidential?
Previous question/ Next question