Question
Updated on
1 Nov 2018
- English (US)
- Spanish (Mexico)
- Spanish (Spain)
-
French (France)
-
Japanese
-
Catalan
Closed question
Question about Japanese
教師だったら、「私は先生です。」か「私は教師です。」どちらを使えばいいですか?
教師だったら、「私は先生です。」か「私は教師です。」どちらを使えばいいですか?
Answers
1 Nov 2018
Featured answer
- Japanese
「私は教師です。」を使うのが良いですね。生徒など他の人からは「先生」と呼ばれますが、自分のことを言う時は「教師」と言う方がいいと思います。
Read more comments
- Japanese
「私は教師です。」を使うのが良いですね。生徒など他の人からは「先生」と呼ばれますが、自分のことを言う時は「教師」と言う方がいいと思います。
- English (US)
- Spanish (Mexico)
- Spanish (Spain)
- Japanese
「私は教師です。」would be more natural but both is OK.
The word 先生 includes the nuance that he or she is the person to be honored, so using 先生 to show oneself is a bit unnatural.
On the other hand, there is a case that 「私は先生です」is the better.
Tiny children usually don't know the word 教師 because it's formal word.
So explaining to children, 「私は先生です」 would be the better.

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Sign up
Related questions
-
「先生に教えて頂いた」と
「先生が教えて頂いた」のどちらが正しい?
ご教示ください
answer先生に、が正しいです。^ - ^
-
I was wondering why it was「先生」here?I thought先生is only an honorific and one can only call others w...
answer先生 isn't an honorific if he/she is a 教師 actually. If him/her occupation isn't a 教師, 先生 is an honorific for them. For example, doctors and law...
-
What does 自分の先生に「貴方は私の先生です」と言うのは礼儀正しくないですか。あるいは、先生に対して「貴方」という言い方は適当ですか。 mean?
answer「貴方は私の先生です。」という表現は礼儀正しいです。 しかし「貴方」という言葉は主に書き言葉で使います。口頭ではあまり使いません。 口頭では、「貴方」の代わりに「●●先生」と呼ぶことが一般的です。
-
「先生」は他人への敬称で、「教師」は自称です。お花の先生や、お茶の先生などです。また、「教師」とは「知識を教える方」です。「茶道」、「漫画家」など、教師ではなく、先生です。では、自分がお花の先生...
answer華道家です 茶道家です 漫画家です もし自分を下げて言いたい場合は しがない漫画家です とか 華道家の端くれです とか言います
-
What does 「先生は先生で生徒同士のほうがいいと考えたのかも」の「先生は先生で」 mean?
answerThe teacher seems to think so, as his own intention. 「先生は先生で」=先生は、先生独自の意志で
-
日本語の学校で勉強した時に、先生は「 私は先生です」と言うのはちょっとダメと言いました。本当ですか?
answerあなたの先生が、なぜダメだと言ったのかは分かりませんが、、、 もともと「先生」は敬称なので、自分に対しては使いません。 自分のことを、「私はMr.○○です」や「私は○○さんです」などとは言いませんよね。 ただし、「私は小学校の教師です」と言いたい場合、「先生」と言った方が分...
Similar questions
- 教師は尊敬させられる職業で、世の中には、お金を払う側がお金をもらう側に敬意を払うという関係は数少ないです。 Does this sound natural?
- What is the difference between 教師 and 先生 ?
- What is the difference between 教師 and 先生 ?
Recommended Questions
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- 「はたと」を使った短文を教えてください。
- 仕事中、居眠りばかりしている場合、 部長:「早く帰れ!睡眠を十分取って行きなさい。」 自然でしょうか
- エロ漫画と同人誌の違いはなんですか
- Please tell me the name of the song that is playing in the video at 2 minutes and 33 seconds. ...
Topic Questions
- Do Americans use the terms “long johns” and “long underwear”?
- Did I transcribe this audio clip correctly? https://youtu.be/MFpZaHJ2OOc "I think it’s real...
- Why is the word wind sometimes plural? Why can it be counted when there is no fixed shape?
- Is it possible to use "CATCH somebody TO DO something" form? I asked ChatGPT this question, and ...
- What’s the difference? presume, assume, suppose
Newest Questions
- Is "implicit" the adjective for "imply"?
- hello guys I have some question about what is the correct way to speak: 1. *I don't have* idea. 2...
- Is 'myself included' the formal version of 'me included'?
- which goes in the blank and WHY? "Words that were once regarded as neutral may over time ( ) ne...
- Do Americans use the terms “long johns” and “long underwear”?
Previous question/ Next question