Question
Updated on
21 Nov 2018
- Traditional Chinese (Taiwan)
-
English (US)
-
Japanese
Closed question
Question about Japanese
What does 「さておく」の意味がわかっていますが、はらさておく?らさておく?という意味は何でしょうか? mean?
What does 「さておく」の意味がわかっていますが、はらさておく?らさておく?という意味は何でしょうか? mean?

Answers
21 Nov 2018
Featured answer
- Japanese
正しくは、
>この恨みはらさておくべきか。
➡この恨みはらさでおくべきか。
です。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/6039470.html
古語的な言い方であり、現代語では、
➡この恨み、晴らさないでおくべきか。(/この恨み、解消しないままで放置するべきか。)
となり、「いや、晴らすべきだ(/復讐しよう/復讐してやる)」という反語の意味を込めています。
ちなみに、藤子不二雄Ⓐの漫画の『魔太郎がくる!!』に出てくるキャラクターの台詞でもあるようです。
∽∽∽∽∽
彼は我慢の限界を超えた屈辱を受けた時、決め台詞「こ・の・う・ら・み・は・ら・さ・で・お・く・べ・き・か」(この恨み、晴らさで置くべきか―この恨みを晴らさず放置していいのか)[1]と呟き(宣言して)行動を開始する。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E5%A4...!!
∽∽∽∽∽
Highly-rated answerer
Read more comments
- Japanese
正しくは、
>この恨みはらさておくべきか。
➡この恨みはらさでおくべきか。
です。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/6039470.html
古語的な言い方であり、現代語では、
➡この恨み、晴らさないでおくべきか。(/この恨み、解消しないままで放置するべきか。)
となり、「いや、晴らすべきだ(/復讐しよう/復讐してやる)」という反語の意味を込めています。
ちなみに、藤子不二雄Ⓐの漫画の『魔太郎がくる!!』に出てくるキャラクターの台詞でもあるようです。
∽∽∽∽∽
彼は我慢の限界を超えた屈辱を受けた時、決め台詞「こ・の・う・ら・み・は・ら・さ・で・お・く・べ・き・か」(この恨み、晴らさで置くべきか―この恨みを晴らさず放置していいのか)[1]と呟き(宣言して)行動を開始する。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E5%A4...!!
∽∽∽∽∽
Highly-rated answerer
- Traditional Chinese (Taiwan)

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Sign up
Related questions
-
「だって」の意味は何ですか。英語で説明して下さい。
answerThere are many meanings. Please write sample texts.
-
What does てやれってどういう意味ですか?なにかニュアンスを含んでいるのでしょうか?例えば、行ってやれです。もしよろしければ教えてください。 mean?
answer動詞の命令形の口語文によく使われます。 行ってやれ→「行く」+「遣る」 動詞に「遣る」という「相手に何かをさせる」という意味の動詞がついて命令形になるとこの表現になります。 「使う」+「遣る」→使わせてやれ 「見る」+「遣る」→見せてやれ 「する」+「遣る」→させてやれ 口...
-
「なんということだ。」の表現はどういう意味ですか。
よろしくお願いします。
answer何と言えばいいのかわからない状況を指して、嘆く言葉です。 もし英語で言うならWhat the heckです。 「お弁当にはあなたの嫌いな魚を入れておきました」 「なんということだ」 「なんてこった!」「なんてことだ!」「なにぃ!?」「なんということだろうか」のようなものも似た意...
-
What does 難しい問題ですね。ちょっとでいいからヒントを教えてください。
「ちょっとでいいから」という意味が「ちょっと待って」とは同じ意味ですか?同じくなければ、どういう意味ですか? ...
answerこの「ちょっと」は「少し」で同じ意味です。 少しでいいのでヒントを教えてください。 少し待ってください。
-
「呆然とする」のとするはなんの意味ですか お教えください
answer目瞪口呆吧
-
What does 「堂々として大丈夫です」はどういう意味ですか。ここの「として」の使い方は何ですか。教えていただけませんか。お願いします。 mean?
answer堂々として大丈夫です = 堂々と(それを)して大丈夫です or (それを)堂々として大丈夫です
-
【あれをおれにどうしろっつんだよ】の中に、「っつんだよ」というのは何の意味でしょうか。
answer「〜っつうんだよ」は「言うんだよ」のくだけた言い方です。 少し怒っている時や急いでいる時に使う表現なので目上の人や初対面の方に対しては使わない方がいいです。 あれをおれにどうしろっつんだよ =あれをおれにどうしろっていうんだよ! (="What do you want ...
-
What does 「するなら」の意味は、「そうなると」として理解できますか?
「XXにしとけよ」はという意味ですか?
どうか教えてください!ありがとうございます! mean?
answerXXにしとけよ・しておけよ これを丁寧に直すと してください 例 程ほどにしとけよ・そのくらいにしとけよ この(しとけよ)は、女性も使いますが一般的に男性の話し言葉として使われています。 それもこちらは関東圏 関西圏では語尾が変化し、◯◯しー・◯◯せーや・◯◯しろやー...
-
What does かくなる以上は…………の「かく」はどんな意味ですか。
「こう」の意味ですか。
教えてください。 mean?
answer「斯くなる上は」は決まり文句です。「斯くなる以上は」とは言いません。 斯く=これ、それ、このような で正しいです。 「斯くなる上は」=「こうなってしまった以上は」
Recommended Questions
- What does what this mean "nakadashi" ? mean?
- What does Yowai mo ? mean?
- What does Gambare mean?
- What does "sono sharingan, omae wa doko made mieteiru." This is a quote for the anime Naruto S...
- What does Tskr mean?
Topic Questions
- What does I Could eat a horse mean?
- What does No good deed goes unpunished. mean?
- What does You’re giving me a wedgie mean?
- What does You lose things mean?
- What does How significant it is when I say a crush ordering dessert ??meaning of crush mean?
Newest Questions
- What does evergreen mean?
- What does What does bullshit mean? mean?
- What does rough diamond mean?
- What does a dime a dozen mean?
- What does cross swords mean?
Previous question/ Next question