Question
Updated on
9 Feb 2019
- Simplified Chinese (China)
-
English (US)
-
Japanese
Question about Japanese
「しるし」って言ったら、何を思い出しますか?
「しるし」って言ったら、何を思い出しますか?
Answers
Read more comments
- Japanese
- Simplified Chinese (China)
- Japanese
- Japanese
@lanyunjie1996 「はんこ」は、印(しるし) と同じ漢字を使い、「印(いん)」と読みます。はんこをしるしということはありません。
目印、または記号は、まず思い付くイメージで、翻訳通りです。
@lanyunjie1996 「はんこ」は、印(しるし) と同じ漢字を使い、「印(いん)」と読みます。はんこをしるしということはありません。
目印、または記号は、まず思い付くイメージで、翻訳通りです。
Highly-rated answerer
- Simplified Chinese (China)
- Simplified Chinese (China)
- Japanese
@lanyunjie1996 例文を挙げます。
「地図にしるしがついている場所が僕の家だよ」(目印の意味)
「目盛りをこのしるしに合わせてください」(目印の意味)
「他の人のと区別できるようにしるしをつけてください」(記号の意味)
「重要なところには星じるしが付けてあります」(記号の意味)
「感謝のしるしとして記念品を送ります」(象徴の意味)
「お近づきのしるしに一杯いかがですか?」(象徴の意味)
Highly-rated answerer
- Simplified Chinese (China)

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Sign up
Related questions
-
What is the difference between もし〇〇が思いついたら教えてください and 思い出たら ?
answerもし思い出たら教えてください。という例文は不自然です
-
あなたのすきなにほんのことばはなんですか?
answer一期一会(いちごいちえ)
-
「??」的に言うと
人々から忘れ去られること
「??」は何ですか?
answerホルムガイ的に言うと と聞こえます。意味はわからないです。キャラクターの名前かな。
-
「おめえ、やれ!」と言ったら、どんな感じで、どんなイメージがありますか。
answer@AnnyN: 個人的に「おめえ、やれ」と言われたら ”嫌な作業を押し付けられた” ”命令された” と感じる人が多いと思います。 なので「おめえ、やれ」という表現は、”人の気持ちを悪くする”表現だと私は考えます。
-
「思い出す」と「思い付く」は違うことがありますか?
お願いします
answer「昨日言われたこと」を思い出す。 →既知の情報 「新しい考え」を思いつく。 →新規の情報
-
「忘れなさい」の反対は何ですか?
answer忘れないでください
-
「思い浮かぶ」と「思い出される」何が違いますか。
answer@eiji12 そんなことないですよ!書き方が悪かったですね。すみません。 思い浮かぶとは、見たもの、聞いたものから、想像したり、思いつくことです。 思い出すのは、過去のこと。思い浮かぶのは、必ずしも過去のことである必要はありません。 ただ、「学生時代のことが思い浮かぶ」とは...
-
大切なことを話す前に言う言葉はなんですか?
answer1 ここだけの話しなのですが 2 大事な話があるのですが など かと思います。
-
「思いてるね」と「思いてるの」って言えますか?
answer@mu311622 If you mean "thinking" in English 「考えて(い)るね」「考えて(い)るの」と言えます。 日本語は同じ意味でも違う言い方をする言葉(特(とく)に動詞)が多いので、難(むずか)しいと思います。
-
気分を話したいときに、何か分からないことがあったら、その気持ちは何といいますか?
answerIt meant, "When you want to talk your mood or feeling, however you can't find the right words." ? If so, 焦れったい(じれったい:jire-tta-i) ・言いたいことが出てこ...
Similar questions
- How do you say this in Japanese? しるし
- What is the difference between しるし and しょうちょう ?
- What does しるしに mean?
Recommended Questions
- 満員電車(まんいんでんしゃ)の中(なか)で僕(ぼく)はうっかり女性(じょせい)の足(あし)を踏(ふ)んでしまった。 急(きゅう)に雨(あめ)が降(ふ)り出(だ)した 日本(にほん)の...
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- 「はたと」を使った短文を教えてください。
- エロ漫画と同人誌の違いはなんですか
- 仕事中、居眠りばかりしている場合、 部長:「早く帰れ!睡眠を十分取って行きなさい。」 自然でしょうか
Topic Questions
- Do the following expressions sound natural? Mom, I made you some soup. But it's not real. It'...
- Which one is more casual? 1) Have a seat. 2) Have a chair.
- Which sounds more natural? 1. Let’s take a swim. 2. Let’s have a swim.
- I have a question. Could you tell me if you say "ring a bell" in the literal sense, please? For ...
- Which one is correct? “with a slight touch of Beethoven” or “with a light touch of Beethoven”?
Newest Questions
- Can you tell me some alternatives for “honestly” and “to be honest”? I’d like commonly used alter...
- Is this correct and natural? Caring for a sick, aging parent at home can be a round-the-clock ch...
- Do the following expressions sound natural? Mom, I made you some soup. But it's not real. It'...
- Which one is more casual? 1) Have a seat. 2) Have a chair.
- Would you say “I’m sorry for your loss” when you hear a woman saying that she lost her babies? Sh...
Previous question/ Next question