Question
Updated on
25 Feb 2019
- English (US)
-
Japanese
Closed question
Question about Japanese
先生へのメールに「では、また明日(授業で)会いましょう」とかを丁寧に言う方法はないのでしょうか?
先生へのメールに「では、また明日(授業で)会いましょう」とかを丁寧に言う方法はないのでしょうか?
Answers

Deleted user
25 Feb 2019
Featured answer
では、また明日の授業を楽しみにしています。
明日授業でお会いできることを楽しみにしております。
などでしょうか。
大学であれば授業→講義でもよいです。
あとは先生との親しさの度合いや、何を楽しみにしてるかで少し文が変わると考えます
Read more comments

Deleted user
では、また明日の授業を楽しみにしています。
明日授業でお会いできることを楽しみにしております。
などでしょうか。
大学であれば授業→講義でもよいです。
あとは先生との親しさの度合いや、何を楽しみにしてるかで少し文が変わると考えます
- Japanese
- English (US)

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Sign up
Related questions
-
先生へEメールする時、尊敬語を使わなければいけませんか。
たとえば、「私は病気になったので、明日クラスに来ないかもしれません」は大丈夫ですか。
大丈夫じゃなかったら、「私は病気におなりになったの...
answer「私は病気になったので、明日クラスに行けないかもしれません」がいいでしょう。 「おなりになる」「いらっしゃる」は、絶対に自分に使っては行けません。 尊敬語ですから、他の人の行為に使って下さい。
-
先生に 「楽しい週末を 」と言ってくれて、どう答ればいいのでしょうか?
answerはい、先生も
-
「来週の金曜日から先生の授業に出らせていただきます」という日本語は正しいでしょうか?
answer出らせていただきます ↓ 出席させていただきます。(しゅっせきさせていただきます) の方が自然です。
-
「来週から先生の授業に出席させていただきようお願いいたします」はどうですか?自然な日本語でしょうか
answer「来週から先生の授業に出席させていただけるようお願いいたします」
-
ゼミの後、教授に「今日は勉強になりました」などのことをメールで送信しても良いでしょうか。
先生の授業についてお礼を言いたい時に、他に何かいい表現がありますか?
ご教示お願いします。
answer良いと思いますよ。 今日の講義の~~が勉強になりました。 先生の~~のお話に感銘を受けました。 などですね。 ちなみに、参考になりました。良い講義でした。などは目上の人に対して失礼な言い方に当たるので、表現に注意が必要です。 漠然と 勉強になりました ではなく、どのような...
-
オンライン授業を支払いして、先生から「よろしくお願いします」が来たら、どう返信すればいいですか?私からも「こちらこそよろしくお願いします」と答えたほうがいいですか?
answerいいと思います👍
-
先生に「どうでしょうか」と言ったら失礼ですか?大丈夫ですか?
先生にご意見を伺いたいとき、何を言ったら良いでしょうか。
よろしくお願いします
answer大丈夫です。問題ありませんよ。
-
家にいるときに、先生にメールを送る場合は「調子が悪いので、今週は学校に来られません。」とは言えますか。
answerいいえ。「調子が悪いので、今週は学校に行けません。」が正しいです。 今自分がいる所(家)から学校(離れた所)に行くのは「行く」です。「来る」ではありません。(日本語の「来る」「行く」は、英語の come と go の関係とは違います。)
Similar questions
- 先生(日本語学校の教師)にメールを書くとき、どう終えたらいいですか。 「宜しくお願いします。」でいいの? 「宜しくお願いいたします。」のほうがいいの? 「宜しくお願い申し上げます。」っ...
- 先生は、尊敬されなければなりません。 言いたいのは「Masters must be respected」です。 Does this sound natural?
- 先生なら大丈夫です。この文書は先生に言ってもいいですか?丁寧ですか?
Recommended Questions
- 満員電車(まんいんでんしゃ)の中(なか)で僕(ぼく)はうっかり女性(じょせい)の足(あし)を踏(ふ)んでしまった。 急(きゅう)に雨(あめ)が降(ふ)り出(だ)した 日本(にほん)の...
- 公園(まで)散歩に行きました。 公園(から)散歩に行きました。 公園(に)散歩に行きました。 这里用まで、から、に都可以吗?
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- 仕事中、居眠りばかりしている場合、 部長:「早く帰れ!睡眠を十分取って行きなさい。」 自然でしょうか
- 図書館へ勉強に行きます 図書館へ勉強しに行きます どちらも正しいですか
Topic Questions
- Does this sound natural? I must finish my homework one way or another.
- Should it be "dry beans" or "dried beans"?
- what kind of article should i use in this sentence or should i write it without the article ? ...
- do natives speakers confuse alligators and crocodiles?
- Is "procrastinate" a difficult word?
Newest Questions
- When we are saying “dawn of xxx” do you mean the end or start?for example does “dawn of cold war”...
- Context: In the party that was composed of a dozen of guests from different countries, we got eas...
- What are the differences between these? 1. They show respect by taking off their caps. 2. They ...
- Is this correct and natural? Between people in good terms with each other, this a light joke.
- Do my answers sound natural? Q: How would you react if you had to stay overnight in a train st...
Previous question/ Next question