Question
Updated on
5 Sep 2019
- Simplified Chinese (China)
-
Japanese
Question about Japanese
「を」の発音は「お」とのが完全に一致するんですか?
woという言い方も聞いたことがあるけど、日本人の語学先生は「確かに発音はおだ」と言われました。
「を」の発音は「お」とのが完全に一致するんですか?
woという言い方も聞いたことがあるけど、日本人の語学先生は「確かに発音はおだ」と言われました。
woという言い方も聞いたことがあるけど、日本人の語学先生は「確かに発音はおだ」と言われました。
Answers
Read more comments
- Simplified Chinese (China)
- Traditional Chinese (Taiwan) Near fluent
- Japanese
現代ではどちらも「お」の発音でOKです。
地域によっては「を」を、「うぉ」と発音してますが、「お」で十分通じますよー
- Japanese
@TanYuenChan
今は、「お」も「お」も殆ど同じになっています。
1945年以前は今と少し違っていたとおもいますけど。
ワ行ですから、本来はwoになるはずですけどね、…
音韻の変化はなかなか記録に残らないけど、1945年以前の録音された音声では、いろいろな発音が現代とは、異なっているようです。
今現在も、発音は少しずつ変化してると感じます。(微妙に)
Highly-rated answerer

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Sign up
Related questions
-
日本語は(か、た、さ、こ、し、と)などの発音の前に(ち、し、く、す)みたいな発音があれば、発音がしないですよね。それは(す)をsuじゃなく、sだけを発音します。でも、私はあの発音が全然聞こえませ...
answerk ではなくて ku と発音しているし、そう聞こえるような気がします。 でも言われてみれば、 Tuck-see って感じの発音なのかもしれません。
-
言葉を聞く時、「そ」の発音と「しょ」の発音は私に対して同じと思います。どやってはっきり分別しますか?。ありがとうございます。
answer
-
日本人は、「言った」の発音を、「いった」じゃなくて、「ゆった」みたいに言いますか?いつもそんな気がします。「行った」の発音に近すぎるからそう言うのかな?🤔
answerIn the spoken language, いう is pronounced as ゆう. (The reason is, IMO, that it’s easy to say so. The typical example similar to this is きゅうり🥒...
-
アクセントを無視すれば、「とうい」の発音は「とおい」と同じの発音ですか。
answer意図的に同じに発音しようとしているわけではないですが、結果的に声に出すと同じになる気がします。 糖衣錠:とおいじょー 貫頭衣:かんとおい 関東医師会:かんとーいしかい 当意即妙:とおいそくみょー
-
日本では、エイやオウを発音する時に長くしていると理解しています。 例えば、学生を発音する時の表記はがくせいですが、実際の発音はがくせえと聞こえます。 これは意識して発音するんですか、それとも自然...
answer自然に出ます!あとがくせいって発音しても特に変に聞こえませんよ!でも強調して発音してるように聞こえます
-
「いいえ」の発音についての質問です。
この「え」の発音は、五十音図のあいうえおの「え」の発音とは違ってるように聞こえています。
「いい+Yeah」っていうふうに聞こえています。
本当ですか...
answer@kouraiboy 会話では、語尾を伸ばして使われる事が多いので、「いいえー」のように。そのように聞こえるんだと思います。
Similar questions
- 発音についてですが、看板でよく見られる「祝 〇〇」の文型(例:「祝 大会出場」)では、「祝」はどう発音されるでしょうか。 しゅく、いわい、いわうのどちらかのはずですが、話し言葉でもないし、実際...
- N+Rの発音はちょっと難しいからチップがある?
- 発音をお願いします Does this sound natural?
Recommended Questions
- 満員電車(まんいんでんしゃ)の中(なか)で僕(ぼく)はうっかり女性(じょせい)の足(あし)を踏(ふ)んでしまった。 急(きゅう)に雨(あめ)が降(ふ)り出(だ)した 日本(にほん)の...
- 公園(まで)散歩に行きました。 公園(から)散歩に行きました。 公園(に)散歩に行きました。 这里用まで、から、に都可以吗?
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- 仕事中、居眠りばかりしている場合、 部長:「早く帰れ!睡眠を十分取って行きなさい。」 自然でしょうか
- 図書館へ勉強に行きます 図書館へ勉強しに行きます どちらも正しいですか
Topic Questions
- Does this sound natural? I must finish my homework one way or another.
- Should it be "dry beans" or "dried beans"?
- what kind of article should i use in this sentence or should i write it without the article ? ...
- do natives speakers confuse alligators and crocodiles?
- Is "procrastinate" a difficult word?
Newest Questions
- ❪What does the following audio clip say?❫
- which is the most natural sentence ? my lady? Do you have any problems? my lady? Is there a pr...
- ❪What does the following audio clip say?❫
- Example 1 "I have to cook earlier today because I need to finish my work." Example 2 "I ha...
- I hear often the phrase "very good." So how about "very nice"? Is it commonly used? 🤔
Previous question/ Next question