Question
Updated on
4 Mar 2020
- Vietnamese
-
Japanese
-
English (US)
-
French (Canada)
Question about Japanese
「兄貴はゲームをする間、隣に見に座った。」と「兄貴はゲームをする間、隣に座って、見ていた。」はどちらがいいですか。
「兄貴はゲームをする間、隣に見に座った。」と「兄貴はゲームをする間、隣に座って、見ていた。」はどちらがいいですか。
Answers
Read more comments
- Japanese

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Sign up
Related questions
-
What does 小学生ぐらいの時、 お兄ちゃんがゲームをしている時に話しかけても、 お兄ちゃんに全く返事をしてもらえなかった事を思い出しました mean?
answerIt reminds me that my brother didn't respond to me even though I talked to him playing a game, when I was a primary school student.
-
①私は弟(に)部屋を掃除してやりました。
②私は弟(の)部屋を掃除してやりました。
以上の文について、2つとも正しいと思いますが、ただ答えは②です。
教えてくださいませんか。
answer@KevinZCH ①〜③の全て正しいです
-
「下の兄が心配で見守っていれば……まさか、あなた方にいいようにされた上の兄の八つ当たりを、もろに喰らうことになるとは思いませんでした……」
------
①下の兄を心配しているか、下の兄がだ...
answer@kouraiboy また私でごめん。 これ、話し手は女性で あなた方にいいようにされた上の兄の八つ当たりを、もろに喰らうことになるとは思いませんでした……」 の考えられるのは上の兄のが誤字で 上に兄に八つ当たりされるとは思わなかった。 もしくは上の兄。 あなた方にいいよう...
-
妹が読みたがっていたので、友達からその本を借りて__。
A.やったB.いただいた C.くれた D.もらった
どれが正しいでしょうか。
answerA やった
-
What does 僕はお兄さんたちの中で、僕の方がしっかりと思うお兄さんがいる mean?
answerお兄さんたちの中には、僕の方がしっかりしていると思う人がいる。 この意味ですか?
-
わたしの家族は主人、わたし、息子の3人家族です。一人っ子(独生子)なので、普段は家で子どもが大人を相手に遊んでいますが、わたしたちは息子を子ども相手にではなく、自分も子どもになって、真剣に遊んで...
answerDだと思います!
-
①「兄が遊園地に連れて行ってくれたかわりに、兄の部屋の掃除を手伝った。」
②「兄が遊園地に連れて行ってくれるかわりに、兄の部屋の掃除を手伝う。」
自然でしょうか
answer自然ですね❗
-
A君と一緒にゲームがやれる時を楽しみにしている。
B君と一緒にゲームがやれる時が来たら、一緒にやろう!
A/Bは自然ですか。
answerどちらも自然です!
-
直してください。
兄弟にテレビをあげました。いもうとの趣味は映画を見ることです。お兄さんはゲームをすることです。この ふたりに、テレビが いちなんな プレセント です。
answer❌兄弟にテレビをあげました。 ⭕️兄妹にテレビをあげました。(兄と妹なので) ❌このふたりに ⭕️このふたりにとっては ❌テレビがいちなんな ⭕️テレビがいちばんいい ❌プレセント ⭕️プレゼント
-
AとBとどちらが正しいですか。
A、李さんは友達に助けられました。
B、李さんは友達に助けてもらいました。
CとDとどちらが正しいですか。
C、わたしは兄にパソコンを直されました。
...
answer@QI0603 (以下の回答では、文法より意味を重点的に説明します。) ★AとBはどちらも正しく自然です。 Aは、「友達が李さんを助けました」という文の“被动态”です。(日本語では、“被动态”を「受身形」と言います。) Aの李さんを「受益者」と見做すと、Bのような言い方になり...
Similar questions
- After becoming close friends with a Japanese person, will referring to them as 兄貴 or 姉貴 be consid...
- 超兄貴はやっと遊んだ… 何なんだよ、あのゲーム… Does this sound natural?
- What is the difference between 兄貴 and 兄さんとお兄さん ?
Recommended Questions
- 満員電車(まんいんでんしゃ)の中(なか)で僕(ぼく)はうっかり女性(じょせい)の足(あし)を踏(ふ)んでしまった。 急(きゅう)に雨(あめ)が降(ふ)り出(だ)した 日本(にほん)の...
- 公園(まで)散歩に行きました。 公園(から)散歩に行きました。 公園(に)散歩に行きました。 这里用まで、から、に都可以吗?
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- 仕事中、居眠りばかりしている場合、 部長:「早く帰れ!睡眠を十分取って行きなさい。」 自然でしょうか
- 図書館へ勉強に行きます 図書館へ勉強しに行きます どちらも正しいですか
Topic Questions
- Does this sound natural? I must finish my homework one way or another.
- Should it be "dry beans" or "dried beans"?
- what kind of article should i use in this sentence or should i write it without the article ? ...
- do natives speakers confuse alligators and crocodiles?
- Is "procrastinate" a difficult word?
Newest Questions
- Is this correct and natural? Between people in good terms with each other, this a light joke.
- Do my answers sound natural? Q: How would you react if you had to stay overnight in a train st...
- we are not alone in this or on this ?
- Please return the call=please call me back ? Same ?
- How long does take for you to master the language and what’s your study plan?
Previous question/ Next question