Question
Updated on
15 Aug 2020
- Traditional Chinese (Taiwan)
-
Japanese
-
English (US)
Closed question
Question about Japanese
(電話で)
A :なんでlineを返事しないの?
B:ごめん、(見かけなかった、見ていなかった)
どちらの方が自然ですか。
(電話で)
A :なんでlineを返事しないの?
B:ごめん、(見かけなかった、見ていなかった)
どちらの方が自然ですか。
A :なんでlineを返事しないの?
B:ごめん、(見かけなかった、見ていなかった)
どちらの方が自然ですか。
Answers
15 Aug 2020
Featured answer
- Japanese
見ていなかった の方が良いですね。
「見かけない」という表現は、目にする頻度が非常に低く、マイナスな意味で珍しいことを指します。
例えば、
・この辺りでは見かけない人が歩いていた。(=風変わりな)
・「チョベリバ」という言葉は昔流行ったけど、今はめっきり見かけないね。
もう一つの意味として、偶然目にするという意味もあります。
・僕の犬見かけなかった?いなくなっちゃったんだ。
Read more comments
- Japanese
- German Near fluent
「見てなかった」が自然です(「見ていなかった」は話し言葉では変です)。
*なんでLINE返事しないの?
or
なんでLINE返事してくれないの?
Highly-rated answerer
- Japanese
- Japanese
見ていなかった の方が良いですね。
「見かけない」という表現は、目にする頻度が非常に低く、マイナスな意味で珍しいことを指します。
例えば、
・この辺りでは見かけない人が歩いていた。(=風変わりな)
・「チョベリバ」という言葉は昔流行ったけど、今はめっきり見かけないね。
もう一つの意味として、偶然目にするという意味もあります。
・僕の犬見かけなかった?いなくなっちゃったんだ。

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Sign up
Related questions
-
A: あー、分かりません。
B: 何が分かりませんでしたか。
Bの返事は自然ですか?まだ別の返事ありますか?
answer自然です。
-
Which one is correct? Please give some explanation too😊
A) どこかに電話はありませんか
B) どこかで電話はありませんか
answerA) is correct, but B) is a wrong sentence. (^^)
-
(電話で)
A:さっき電話でBと連絡しました。明日用事があって来られないという「返事が来ました」
B:分かりました。しょうがないですね。
括弧の中の使い方は合っていますか。
それとも「と言わ...
answerそうですね。「返事が来ました」だと手紙、メール、メッセンジャーなどで返答されたような印象です。 私なら ・来られないと言ってました ・来られないとのことでした ・来られないらしいです ・来られないということです などのように言います。 質問とは別件ですが、「Bと連絡しました」では...
-
A:昨日は本当にすみませんでした。
B:① いいえ、失礼しました。
② いいえ、気にしないで。
Bの答えは①ですか、②ですか?どうして?
answer2です。 Aさんは謝っているのでそれに対して気にしなくていいよという答えが正しいと思います。
-
What does A:「もしもし。いま、いい?」
B:「ごめん。いま、ねてたとこなんだ。」
この例文では、BはAを拒否したのですか、それとも、さっき電話に出なかった理由を説明しているので...
answer@H009Hus 拒否していません。 たぶん、電話にでるのが遅かったことを詫びているのだと思います。 「なかなか出られなくてごめん。今寝ていたところ」 ただし、こんなケースもあります。 「もしもし。いま、いい?」 「ごめん、今お客さんが来ていて。」 「あ、じゃあ、後でかけ直...
-
昨日、国の友達(a.に b. へ)電話をしました。
どっちが正しいですか。
answer「に」です。 「へ」は方向を表します。 「に」は標的を表します。
-
自然でなければ修正お願いします!
1.
A:お前さ、あっちに行ってきた?
B:いや?行ったりしてないよ?
この場合の「B」は自然ですか?
もし、自然でなかったら「行ったりしなか...
answer質問文1の使い方ぢと少し不自然に感じます。 「〜たりしない」 これは強調表現です。 絶対にしない。するはずがない。のような強い否定を表します。 下記のような例なら自然です。 Aお前、敵のチームと食事に行ったんだって? Bいや、敵と食事にいったりなんてしてないよ。 こんな感じで...
-
Aさん:○○○○がある?
Bさん:そこに書いてあるでしょう? ないって 読んでなかったの? or 読んでないの? どっちが正しいですか?
answer両方とも正しいですし、両方とも自然です!
Similar questions
- What is the difference between 電話をします and 電話をかけます ?
- 電話番号を教えてあげる。 In English we usually say "I'll give you my number". Can I just say 番号? Would you ...
- 電話応対マナーの動画を見た時にちゃんと聞き取ったかどうか分からないです。このフレーズは合ってますか? 「少々御待ち頂けますでしょうか?」 宜しくお願いします。
Recommended Questions
- 「」とは?
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- 図書館へ勉強に行きます 図書館へ勉強しに行きます どちらも正しいですか
- 自分の母にどうやって呼びますか。 ママ 母さん (かあ) 母 (はは) 母親(ははおや) おふくろ ほか このいくつかの呼び方、どういう違いですか。
- 「足止めをする」と「足を奪う」何が違いますか
Topic Questions
- I used to use an app called HelloTalk where you could chat and talk on the phone with people from...
- "When I was a child, I was full of hope that I'd be a successful businessman. Unfortunatelly, It ...
- She found that he met her ( ). A.needs B. requirements. C. standards ⬆️What's th...
- Is this sounds okay?
- Pets can help senior people *fend off stress. Elders with pets have better health and less depres...
Newest Questions
- Do the following sentences sound natural? Those who work to gain their salary and those who gain...
- I used to use an app called HelloTalk where you could chat and talk on the phone with people from...
- "When I was a child, I was full of hope that I'd be a successful businessman. Unfortunatelly, It ...
- Is „to be poles apart“ a commonly used idiom if one would like say to that for example opinions o...
- Can I say funnily as adwerb of funny?Or funly as adwerb of fun?
Previous question/ Next question