Question
Updated on
8 Nov 2020
- Vietnamese
-
Japanese
Question about Japanese
同僚と話していても、この時間帯は誰も「が」だるそうに見えます。
この文章は自然に聞こえますか
同僚と話していても、この時間帯は誰も「が」だるそうに見えます。
この文章は自然に聞こえますか
この文章は自然に聞こえますか
Answers
Read more comments
- Japanese

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Sign up
Related questions
-
Does this conversation sound natural?
「何時間寝たの?」
「4時間ぐらいだと思う」
「少なくない?」
answerSounds natural,. 「4時間くらいだと思う」く instead of ぐ is also often used.
-
これらの文は自然に聞こえますか。
「時間はどのぐらいかかるか。」
「あなたのでしょうか。」Is this yours?
answerIf you want to say these sentenses, the first one sounds blunt. We would say, 「時間はどのくらいかかりますか?」「時間はどのくらいかかる?」 「時間はどのくらいかかるでしょうか?」「時間はどのくらいかかる...
-
Does this conversation sound natural?
「今夜からあのドラマが始まるよ」
「私も見るつもりだ」
answerSounds natural.
-
「田中さんに聞くのはおすすめだよ。」この文章は自然に聞こえますか。
answer自然です。 もっと強調したい場合は、 「聞くのは」→「聞くのが」 「が」に変えると文章が強調されます。
-
「最近加入した人のことはちょっと苦手だ」これは自然に聞こえますか?
answer「最近加入した人はちょっと苦手だ」が自然です。
-
「ぜひお話ししましょう」
「ぜひ話そう」は自然に聞こえますか。
answerぜひお話しましょう、は自然だと思います。ぜひ話そうは若干上から目線に受け取れる場合もあるので使う場面に気をつけた方がいいと思います。
-
「友達のおかげさまで仕事が終わった」自然に聞こえますか
answer友達のおかげで仕事が終わった の方がいいです。 おかげさまで を使うなら、 「おかげさまで仕事が終わったよ」 とその人に直接言う時に使います。
-
「明日までに、この仕事をしてしまいます。」自然に聞こえますか。
answer「明日までに、この仕事を終わらせます」 のほうが自然です✨
-
Do you have a time period when you are free to talk?
「話すことができる時間帯はありますか?」って自然ですか?
ありがとうございます。
answer話すことができる時間帯はいつですか? or 話すことができる時間はありますか?
-
「もう遅いし、これで失礼します。」自然に聞こえますか?
answerもう遅いし、これで失礼します。 文法は問題ないのですが。 これは、怒っている人が言う感じですね。 こちらを使ってください。 もう遅くなったので、そろそろ帰ろうと思うのですが。
Similar questions
- What does 同僚が預かったままだってたんです。これはどういう意味ですか? 特に『だったん』です mean?
- 同僚に代わって、僕が働かされたから、遅くなっちゃった Does this sound natural?
- 同僚と話す時、「です、ます」を使いますか?
Recommended Questions
- 「」とは?
- 図書館へ勉強に行きます 図書館へ勉強しに行きます どちらも正しいですか
- 料理を作るけど、歯が痛いから、食べられない。 自然でしょうか
- 「足止めをする」と「足を奪う」何が違いますか
- 以下の二つの文では、『〜に対して』の意味は全く分かりません。ここの『〜に対して』は『〜を』または『〜を対象として』と同じ意味である気がせざるを得ませんが、本当の意味は何でしょうか? 普通は...
Topic Questions
- Which one should I choose for the blank? Are both okay?
- 私はレモンのような酸味とカカオのようなコクのあるコーヒーが好きです。 I like coffee has acidity like lemon and rich like cacao. の表...
- Could you tell me which of the following sound correct and natural, please? 1. It didn't work wh...
- Does the verb “mooch off” sound natural and do u use it?
- Mary went to/at her home.
Newest Questions
- Hi guys, need some help here. Im trying to write lyrics for my song. Wish it was still true As ...
- ❪What does the following audio clip say?❫ There is Japanese at the end, but please ignore thi...
- what's the difference between "I'm not sure as to why he has it"(the article) and "I'm not sure w...
- Would you mind helping me with a question, please? As a sentence following "We need to have this...
- For the word string, when can it be used as countable noun, when can it be used as uncountable no...
Previous question/ Next question