Question
Updated on
5 Dec 2020
- Simplified Chinese (China)
-
Japanese
-
English (US)
-
Portuguese (Brazil)
Question about Japanese
いくら日本語を勉強しても、一向に日本語で自分の考えを相手にうまく伝わらなかった。
この文言は自然ですか。
いくら日本語を勉強しても、一向に日本語で自分の考えを相手にうまく伝わらなかった。
この文言は自然ですか。
この文言は自然ですか。
Answers
Read more comments
- Japanese
意味は分かります。少し不自然です。
いくら日本語を勉強しても、一向に自分の考えを日本語で相手にうまく「伝えられ」なかった。
いくら日本語を勉強しても、一向に自分の考え「が」日本語で相手にうまく伝わらなかった。
Highly-rated answerer
- Japanese
いくら〜してもや、一向に〜できない
という表現を使えていて、素晴らしいです!
より自然な表現に直してみました。
「いくら日本語を勉強しても、一向に日本語で自分の考えを相手に伝えるのが上手くいかなかった。」
- Japanese
意味は通じますが、不自然だと思います。
「一向に」という単語があると何か時間の幅があるように感じられるので、「一向に日本語で自分の考えを相手に伝えられるようにはならなかった」の方が自然に聞こえます。

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Sign up
Related questions
-
「日本人と簡単に話し方を勉強しました。」
この文は日本語で不自然ですか。
answer日本人と簡単な会話を勉強しました。 nihonjin to kantanna kaiwa wo benkyou shimashita.
-
この文は自然ですか。
「日本語を勉強したばかりなので、まだ日本語が上手に話せません」
answer「日本語を勉強し始めたばかりなので、まだ日本語が上手に話せません」の方が自然です。 「日本語を勉強したばかりなので」は、たった今勉強をしたばかり、という意味になってしまいます。
-
私は日本語を話すのは初級者に過ぎないって自然の文ですか?
answer少し不自然。 "私の日本語は"初級者に過ぎない、がいいと思います。
-
①日本語で自由に言いたいことが言えたり、相手の言ったことが聞き取れるようになるまで日本語を勉強したいと思います。
この文章は自然な日本語ですか。
他の言い方があればお聞かせてください。
answer自然です
-
自然ですか。
日本語が上手になってからでないと、日本語を勉強し終わるつもりではない。
answer「日本語が上手になるまで勉強はやめない。」 にほんごが じょうずに なるまで べんきょうは やめない。
-
日本語のできる人は、日本語を教えられるとは限らない
この表現は自然ですか?
answer修飾節中の主語は「が」と覚えておきましょう。 →「日本語のできる人“が”日本語を教えられるとは限らない。」
-
この文は自然ですか。
「実は本当に日本語を練習したいとおもっても自信を持たないので、日本人と日本語で話すことができると思いません。」
answer実は本当に日本語を練習したいと思っても、自信がないので、日本人と日本語で話すことができるとは思いません。 is more natural, I think
-
これからも一生懸命日本語を勉強して、外国人ではないと思われるくらい自然な日本語が話せるように目指す!
この表現は自然ですか?
answer「日本語を」です。 惜しいですが殆ど完璧です😝
-
この表現は自然ですか?
もう日本語を話せるから、なんでまだ勉強してる?って聞かれたら、上達しなければ日本語は訛っていくからです。
answer@DenjinZero2349 もう日本語を話せるようになったのに、なぜまだ勉強しているの?と聞かれたので、さらに上達しなければ、日本語を話すことが鈍っていってしまうからです。 が自然かなと思います。 訛る(なまる)→方言での話し方 Aさんは青森出身なので、訛っています 鈍る(...
Similar questions
- What is the difference between 「おいくらですか」 and 「おいくらするんですか」 ?
- What is the difference between いくら and いくつ ?
- いくら丼を私のために食べてね! In English, we sometimes say "please eat ~~ for me" if someone is on a trip and ...
Recommended Questions
- 満員電車(まんいんでんしゃ)の中(なか)で僕(ぼく)はうっかり女性(じょせい)の足(あし)を踏(ふ)んでしまった。 急(きゅう)に雨(あめ)が降(ふ)り出(だ)した 日本(にほん)の...
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- 「はたと」を使った短文を教えてください。
- エロ漫画と同人誌の違いはなんですか
- 仕事中、居眠りばかりしている場合、 部長:「早く帰れ!睡眠を十分取って行きなさい。」 自然でしょうか
Topic Questions
- I watched a short movie on youtube, a man says ’omg look at the piece of cake’ and towards to on...
- I think both are correct, but which is better? 1. You can eat eggs raw in Japan. 2. You can eat...
- What is considered a gun? Is a rifle a gun? Is a pistol a gun?
- Can I say both as below? >I wasn't expecting it to be this crowded. >I wasn't expecting it be...
- Are there any differences between these two examples? 1. Our mailbox is outside. 2. Our mailbox i...
Newest Questions
- Are those sentences sound natural? - bombard I don’t use SNS because I don’t wanna get bombard...
- "beat one to something" - what's the meaning? *please provide examples "I wanted to make somethi...
- "February starts tomorrow. Time goes by really quickly. No wonder I’m already 30. I’m afraid cont...
- I watched a short movie on youtube, a man says ’omg look at the piece of cake’ and towards to on...
- "Kelly: Well, it looks like you have things planned out this time. Josh: If I last that long." ...
Previous question/ Next question