Question
Updated on
26 Dec 2020
- Vietnamese
-
Japanese
Question about Japanese
「将来の夢」
皆さん、作文をなおしていただけませんか。
だれでもゆめをもっていると思いますが、人によってゆめはちがいます。私のゆめは日本に行くことです。中学生の時から、日本のアニメやドラマをよく見ました。そして、日本のぶんかについていろいろなことをしりたいので、日本語をべんきょうすることにしました。日本語のベんきょうをはじめたのは高校2年の時でした。今、私はA大学の2年生です。東洋学部の日本語学料にぞくしています。毎日、日本語をれんしゅうしています。でも、日本人の話し方はははやいので、少しわかりにくいです。来年、しょうがくきんを受けて、日本に行くために、いっしょうけんめいべんきょうしています。
大学をを卒業してから、日本で働くつもりです。日本で東京ディズニーランドへ行ったり、日本のお祭りを経験したり、東京タワーから東京のまちを見下したりしたいです。いつの日か、このゆめを実現したいと思います。
「将来の夢」
皆さん、作文をなおしていただけませんか。
だれでもゆめをもっていると思いますが、人によってゆめはちがいます。私のゆめは日本に行くことです。中学生の時から、日本のアニメやドラマをよく見ました。そして、日本のぶんかについていろいろなことをしりたいので、日本語をべんきょうすることにしました。日本語のベんきょうをはじめたのは高校2年の時でした。今、私はA大学の2年生です。東洋学部の日本語学料にぞくしています。毎日、日本語をれんしゅうしています。でも、日本人の話し方はははやいので、少しわかりにくいです。来年、しょうがくきんを受けて、日本に行くために、いっしょうけんめいべんきょうしています。
大学をを卒業してから、日本で働くつもりです。日本で東京ディズニーランドへ行ったり、日本のお祭りを経験したり、東京タワーから東京のまちを見下したりしたいです。いつの日か、このゆめを実現したいと思います。
皆さん、作文をなおしていただけませんか。
だれでもゆめをもっていると思いますが、人によってゆめはちがいます。私のゆめは日本に行くことです。中学生の時から、日本のアニメやドラマをよく見ました。そして、日本のぶんかについていろいろなことをしりたいので、日本語をべんきょうすることにしました。日本語のベんきょうをはじめたのは高校2年の時でした。今、私はA大学の2年生です。東洋学部の日本語学料にぞくしています。毎日、日本語をれんしゅうしています。でも、日本人の話し方はははやいので、少しわかりにくいです。来年、しょうがくきんを受けて、日本に行くために、いっしょうけんめいべんきょうしています。
大学をを卒業してから、日本で働くつもりです。日本で東京ディズニーランドへ行ったり、日本のお祭りを経験したり、東京タワーから東京のまちを見下したりしたいです。いつの日か、このゆめを実現したいと思います。
Answers
Read more comments
- Japanese
だれでもゆめをもっていると思いますが、人によってゆめはちがいます。私のゆめは日本に行くことです。中学生の時から、日本のアニメやドラマをよく見ました。そして、日本のぶんかについていろいろなことをしりたいので、日本語をべんきょうすることにしました。日本語のベんきょうをはじめたのは高校2年の時でした。今、私はA大学の2年生です。東洋学部の日本語学料にぞくしています。毎日、日本語をれんしゅうしています。でも、日本人の話し方ははやいので、少しわかりにくいです。来年、しょうがくきんをもらって日本に行くために、いっしょうけんめいべんきょうしています。
大学を卒業してから、日本で働くつもりです。日本で東京ディズニーランドへ行ったり、日本のお祭りを経験したり、東京タワーから東京のまちを見下ろしたりしたいです。いつの日か、このゆめを実現したいと思います。
見下す と 見下ろす は全然違います。
見下す(みくだす)は、人のことをバカにする、見下ろす(みおろす)は、下の方を見る ということです。
Highly-rated answerer
- Vietnamese
- Japanese
中学生のときから、日本のアニメやドラマをよく"見ました"。
見ました—>見ていました
is better than before
- Vietnamese

Deleted user
@anhanh361203
だれでもゆめをもっていると思いますが、人によってゆめはちがいます。OK
私のゆめは日本に行くことです。OK
中学生の時から、日本のアニメやドラマをよく見ました。OK
中学生の時から、日本のアニメやドラマをよく見「てい」ました。もOKです。
そして、日本のぶんかについていろいろなことをしりたいので、
そして、日本のぶんかについていろいろなことをしりたかったので、
(自制を過去にそろえます)
日本語をべんきょうすることにしました。OK
日本語のベんきょうをはじめたのは高校2年の時でした。OK
今、私はA大学の2年生です。OK
東洋学部の日本語学料にぞくしています。OK に在籍(ざいせき)しています、を専攻(せんこう)しています、でもOKです。
毎日、日本語をれんしゅうしています。OK
でも、日本人の話し方はははやいので、少しわかりにくいです。OK
「まだ」をつけて、まだ少しわかりにくいです、でもOKです。
来年、しょうがくきんを受けて、日本に行くために、いっしょうけんめいべんきょうしています。OK
大学を卒業してから、日本で働くつもりです。
大学を卒業したら、日本で働くつもりです。
日本で東京ディズニーランドへ行ったり、日本のお祭りを経験したり、OK
東京タワーから東京のまちを見下したりしたいです。
東京タワーから東京のまちを見下ろしたりしたいです。
いつの日か、このゆめを実現したいと思います。OK
文法がとても正確ですね。直すところはほとんどありません。
- Vietnamese
@Labu 「そして、日本のぶんかについていろいろなことをしりたかったので、」
この文章はちょっと分かりにくいです。どうして過去形を使いますか。
この文章はちょっと分かりにくいです。どうして過去形を使いますか。

Deleted user
@anhanh361203 「日本語をべんきょうすることにしました。」が後文にひかえて(後文でまって)いるからです。
日本語を勉強することにしました、の理由は、勉強することにした、その前にあるからです。
現在形でもいいですが、時制の一致では、知りたかったので→勉強することにした、です。
- Vietnamese

Deleted user
- Vietnamese

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Sign up
Related questions
-
これは日本語の宿題です、ちょっと添削してください~ありがとう!
志望理由書
...
answer思います➡思っています 申請したいと思います➡に申請したいと思っています 大学期間で➡大学では 勉強します➡勉強しています ありません➡ありませんでした 知れば知るほどになったけれども、すごくおもしろいとか感じます➡ですが知れば知るほど、すごくおもしろいと感じます 日本関係すること...
-
私は中学校の一年生から日本語を勉強し始めました。その時から、日本語だけではなく、日本の文化もとても好きになりました。高校二年生の時、Japan Foundationの「キズナ」というプログラムに...
answer私は中学校の一年生から日本語を勉強し始めました。その時から、日本語だけではなく、日本の文化もとても好きになりました。高校二年生の時、Japan Foundationの「キズナ」というプログラムに参加したことをきっかけに、二週間ぐらい日本へ行くチャンスがありました。そのプログラム...
-
私の作文を直していただけませんか。
もっといい言い方も聞かせて欲しいです。
よろしくお願いします! 😃
僕は日本学を勉強している理由が色々ありますが、一番大切なのは日本人と話せるように...
answer文法的に直したほうがいいと思ったのは 「僕は日本学を勉強している理由が色々ありますが、」 「本当にかんしゃいたします。」の部分です。 僕が日本学を勉強している理由 は 色々ありますが、 本当に感謝しています。
-
私の作文を直していたたけませんか
子供の頃、テレビで日本のアニメをたくさん見た。その頃から、日本文化に夢中になって、日本語にもとても興味を持ってきた。どうしてもこの道で続けて進みたいと思ってい...
answerとても上手ですね!少し直したので参考にして下さい!【修正箇所】 子供の頃、テレビで日本のアニメをたくさん見た。その頃から、日本文化に夢中になっ【た。また】日本語にも【、】とても興味を持っ【deleteてき】た。どうしても【日本のことを勉強するという】道【を】【delete続けて】...
-
It is ok?😅
こんにちは、スペインから来たカルロスです。22歳です。子どものころから、日本の文化に興味があったので、今年の2月から来年の1月まで日本に留学することにしました。なので、今は...
answer@juankar131 ほぼ問題ないでしょう。おかしい部分を抜き出します。 理由はいくつかがあるんですけど →理由はいくつかあるんですけど 一つのは日本語と日本の文化に興味があるんです。 → 一つには日本語と日本の文化に興味があるんです。 新型コロナウイルスのせいで行けま...
-
はじめまして、留学するために「日本語・日本文化に関する個別研究をしたい場合は、その詳細についても書いてください。」という問題について書かなければなりません。しかし私の日本語が書ける程度についてち...
answerTypo と思われる箇所は、 トッピク → トピック topic それだけだはなく→それだけではなく しかで → でしか レブル → レベル level 前半はかなり高レベルな言い回しが使われているのに対して、長文ゆえか、後半はやや息切れしたのか不自然な表現が多々見ら...
Similar questions
- 将来性を広げるために色々勉強しています。 Does this sound natural?
- How do you say this in Japanese? 将来によろしく, I wish you the best and hope you remain happy, although...
- 将来を見据える
Recommended Questions
- 「」とは?
- 図書館へ勉強に行きます 図書館へ勉強しに行きます どちらも正しいですか
- 料理を作るけど、歯が痛いから、食べられない。 自然でしょうか
- 「足止めをする」と「足を奪う」何が違いますか
- 以下の二つの文では、『〜に対して』の意味は全く分かりません。ここの『〜に対して』は『〜を』または『〜を対象として』と同じ意味である気がせざるを得ませんが、本当の意味は何でしょうか? 普通は...
Topic Questions
- Is this correct and natural? He is good at using metaphors.
- Make a scene to/for somebody Or sonehow else? I mean drama xd
- I searched for finding the distinction / the difference between > napkins and > tissues The d...
- ¿Cuál es la diferencia entre I indulged myself with a glass of wine y I indulged a glass of wine...
- Do you want to make it interesting? = Do you want to make a bet? right?
Newest Questions
- Is this correct and natural? The formal conviction did Don in. Until then, everyone was willing ...
- how to say,plain,fancy,and colorfull in slang word(about someone situation)
- Please give me some advice😭 Now I’m learning English hard for studying abroad this summer. I know...
- They gave her those *medicines in Dubai vs They gave her those *drugs in Dubai What would me...
- Why is the Hyphen used? Pick an apple a tomato a peach- no worms in the Harvest.
Previous question/ Next question