Question
Updated on
5 Jan 2021
- Simplified Chinese (China)
-
Japanese
Question about Japanese
宿题をしないで、テレビを見ようと__、母に見られてしまった。 ⒈したら ⒉して
宿题をしないで、テレビを見ようと__、母に見られてしまった。 ⒈したら ⒉して
Answers
Read more comments
- Japanese

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Sign up
Related questions
-
妹は_ _ _ _母にそっくりだ。
1.ば 2. ほど 3.. 見る 4.見れ
answer@Yu1933 4.1.3.2 妹は 見れば見るほど 母にそっくりだ。 だと思います☺️
-
What does 1) いま、子どもたちがだいぶつのまえでえをかいています。2)へやを出る前に、まどを閉めました。それから、テレビもけしました。 mean?
answer1. The children are drawing in front of the Great Buddha now. 2. I shut the windows and turned off the TV when I left the room.
-
If I don't have time I don't watch the TV.
時間がなかったら、テレビを見ません。
or
時間がなかったら、テレビを見ていません。
answerThe first sentence is better!
-
1、うちの母はめったに出掛けない
2、うちの母はめったに家から出ない
どちらの方が自然ですか。
answer意味が違う。
-
2.いいえ、親はすぐ買ってくれませんでした。普段、良い成績持ったらそれともクリスマスの時買いました。
•
私の答えはどうですか?
もっと自然言いかたはなんですか?
answerいいえ、親はすぐ買ってくれませんでした。 普段、良い成績をとった時や、クリスマスの時にしか買ってくれませんでした。
-
Please show me example sentences with 1。けして
2。 しめて
because I answered 'うるさいからテレビを*しめて*ください。but ...
answerWhen using しめる You should imagine something is closed physically. I close the door. わたしはドアをしめる。 The shop is closed. その店はしまっている。 Close th...
-
1、困っているのは、最近雨ばかり、洗濯物が乾かなかったことです。
2、時々寂しいと思うのは母の料理を食べないことです。
3、嬉しかったのは自分がやりたいことを見つけたことです。
間違い...
answer1 困っていることは、最近雨の日ばかりで洗濯物が乾かないことです。 (“乾かなかった”などの過去形はある一時点の出来事を表現するのに使います。それに対して、“最近”は現在を含めたある一定の期間です。この語と過去形は基本的に併用できません。もし、洗濯物が乾かなかったのが一度だけなら、...
-
「テレビをつけようと思って、母がもうすぐ来るのでやめました。」
「テレビをつけようと思いますが、母がもうすぐ来るのでやめました」
どちらがただしいでしょか
answerどちらも不自然です。 「テレビをつけようと思ったけど、母がもうすぐ来るのでやめました。」 「テレビをつけようと思いましたが、母がもうすぐ来るのでやめました。」 のどちらかがいいでしょう。
-
あの部屋を通った時、AさんとBさんが話してるの
①を見たんだ。
②が見えたんだ。
③を見かけたんだ。
①②③どっちが正しいですか?
answer都是对的。 ①看到了 ②看见了 ③偶然看见了
-
What is the difference between 宿題をしないでテレビを見ようとして、母に見られてしまった。 and 宿題をしないでテレビを見ようとしたら、母に見られてしまった。どち...
answerどちらも通じますが、 見ようとしたら、の方が自然です。
Similar questions
- 「宿の都合が悪いと断って来た。」 この文はどう言う意味ですか?どう言い換えますか?
- How do you say this in Japanese? 宿舍的热水器将在本学期安装
- How do you say this in Japanese? 桔园宿舍
Recommended Questions
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- 「」とは?
- 「はたと」を使った短文を教えてください。
- 図書館へ勉強に行きます 図書館へ勉強しに行きます どちらも正しいですか
- お手洗(てあら)いをお借(か)りしたい お手洗(てあら)いをお借(か)りたい which sentence is correct ?
Topic Questions
- I rode in an airplane for the first time. は正しい文ですか?
- I am a graduate student and am doing research. If passible, I would like you to take a small test...
- Talk out Talk into Are there such phrases in American English ❔? If so what do they mean?
- "Let's go Dutch " https://www.instagram.com/reel/CoZFyE-teb3/?utm_source=ig_web_copy_link Is th...
- Does this sound natural?: “She is looking for professional help because her son refuses to do h...
Newest Questions
- Is this correct and natural? This business lunch is on me. I insist on it.
- When you're as great as I am, it's hard to be humble. (Muhammad Ali) How would you interpret thi...
- Is “take a leak” natural? Is it commonly used?
- I pee urine. Is it natural?? And is the past version "I peed urine."?
- I’m this context = ensuring Ukraine has a military able to defend its interests well into the fut...
Previous question/ Next question