Question
Updated on
10 Jan 2021
- Simplified Chinese (China)
-
Japanese
-
English (US)
Question about Japanese
What does 町田:お久しぶりですね
赤楚:いや、本当に。今年一発目で、去年も、まあ、コロナがあったからなかなかお会い出来ずで 。
町田:後は着いたらね、ご飯も行けたらいいね、なんて思っているんですけれども。皆さんもお元気でしょうか。 mean?
What does 町田:お久しぶりですね
赤楚:いや、本当に。今年一発目で、去年も、まあ、コロナがあったからなかなかお会い出来ずで 。
町田:後は着いたらね、ご飯も行けたらいいね、なんて思っているんですけれども。皆さんもお元気でしょうか。 mean?
赤楚:いや、本当に。今年一発目で、去年も、まあ、コロナがあったからなかなかお会い出来ずで 。
町田:後は着いたらね、ご飯も行けたらいいね、なんて思っているんですけれども。皆さんもお元気でしょうか。 mean?
実はこれは日本のタレント(町田啓太さんと赤楚衛二さん)の動画のやり取りですが、以上の内容がお二人のことについてですか、それとも観衆に対してのことですか?
(なかなか会ってないとは、お二人が会ってなかったということですか?それとも観衆の皆さんに会ってなかったのですか?
また、ご飯に行けたらいいな とか、それは誰の話でしょうか、お二人のご飯ですか? 主語が付いてないので少し理解しずらいんですが。)
いろいろややこしく書いてますが、申し訳ございません。何卒よろしくお願いいたしますー
(なかなか会ってないとは、お二人が会ってなかったということですか?それとも観衆の皆さんに会ってなかったのですか?
また、ご飯に行けたらいいな とか、それは誰の話でしょうか、お二人のご飯ですか? 主語が付いてないので少し理解しずらいんですが。)
いろいろややこしく書いてますが、申し訳ございません。何卒よろしくお願いいたしますー
Answers
10 Jan 2021
Featured answer
- Japanese
ああー、なるほど!
この「お会いできず」は視聴者のこととも解釈できるし、しかし、話の流れを見ると、赤楚さんが町田さんになかなか会えないともとれます。視聴者とは、コロナがあっても画面を通して会うことはできますし…赤楚さんは町田さんにずっと敬語を使っていますから。
そのあと町田さんは「また落ち着いたらね」と言っています。コロナ騒ぎが落ち着いたら、また赤楚さんと頻繁に会ったり、ご飯にも行きたいということです。
皆さんもお元気でしょうか?は視聴者に対してです。
Read more comments
- Japanese
状況が良くわからないのですが、町田さんと赤楚さんはいま別々の場所にいて、スマホとかで通話しているのでしょうか?
赤楚:いや、本当に。今年一発目で、去年も、まあ、コロナがあったからなかなかお会い出来ずで 。
→ 今年あなたと会う/話すのははじめてですね。去年もあなたとはなかなか会えなかったですね。
町田:後は着いたらね、ご飯も行けたらいいね、なんて思っているんですけれども。皆さんもお元気でしょうか。
→ あとはあなたが/私が到着してから話しましょう。あなとと一緒にご飯にも行けたらいいと思います。皆さん(二人の共通の知り合いの人たち)もお元気ですか?
というような感じだと思います。
観衆がどこからこれを見ているのかちょっとわからないので、はっきりと言えません。
- Simplified Chinese (China)
- Japanese
ああー、なるほど!
この「お会いできず」は視聴者のこととも解釈できるし、しかし、話の流れを見ると、赤楚さんが町田さんになかなか会えないともとれます。視聴者とは、コロナがあっても画面を通して会うことはできますし…赤楚さんは町田さんにずっと敬語を使っていますから。
そのあと町田さんは「また落ち着いたらね」と言っています。コロナ騒ぎが落ち着いたら、また赤楚さんと頻繁に会ったり、ご飯にも行きたいということです。
皆さんもお元気でしょうか?は視聴者に対してです。
- Simplified Chinese (China)

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Sign up
Related questions
-
直してもらいたい!以下は友達との会話で、二人は女の子。お願い🙏🏻
A:姚さん、国慶節の休み、何をやったの?旅行に行った?
B:まあ、行ったけど、とても疲れたな〜
A:ええ、どこに行った?旅行って...
answer何をやったの?→何をしてたの? なんて疲れたたの?→なんで疲れたの? 人込み→人混み 興ざまして→興ざめして 皆はこの時期に→皆がこの時期に カニのいい季節→カニのおいしい季節
-
What does ごぬんわ。。。気をつかって、こっちの郎屋こきてもらゃって。いいのよ、気こしいで!そうてすよ!美雪「Miyuki」さんとボクたちはもう友達じゃないですか!ありがとうわ、みんな。...
answerかなり、ひらがなの間違いがあります(;_;) Be careful on め,ぬ、わ,ね,れ、に,こ,い、ち,ら. ごめんね。。。気をつかって、こっちの部屋にきてもらっちゃって。いいのよ、気にしいで!そうですよ!美雪「Miyuki」さんとボクたちはもう友達じゃないですか!あり...
-
「私の中、人格持ってるんですよね、もう一人の
もう一人の志麻子さんがいるんですよ、ここに。妹かお姉さんかが
これがやっぱりね。上はこう覆っていても、暑い、苦しい、息苦しいよってしゃべるんです...
answerjudging from context, it maybe 仰天
-
What does かさいらんかえ おじいさんは大晦日の町で一日「かさいらんかえ」と売って回りましたが、不景気のせいか一つも売れませんでした。 mean?
answer“An umbrella.” the old man sold around in the town saying “An umbrella.” on New Year’s Eve all day long, but not even a single umbrella was ...
-
作文の間違っている箇所を添削していただけませんが。
今日はゆうたくんの家族と一緒に競馬場へ行きました。ゆうた君のお父さんは馬の競争を見るのが好きです、だからいつもそこに行っています。今日は本当の...
answer今日はゆうたくんの家族と一緒に競馬場へ行きました。ゆうた君のお父さんは競馬を見るのが好きです。だからいつも競馬場に行きます。今日は、人がいっぱいいました。 そこにいろんな遊具がある遊園地があります。僕は初めてスケートをやりました。何回か転んだけど、なんとかできました。今日は馬車に...
-
What does ある ひ、 おばあさん が かわ で せんたく を していたら、どんぶらこ どんぶらこ もも が ながれてきました。 mean?
answer「どんぶらこ どんぶらこ」は擬音語です。大きな桃が揺れながら流れてくる様子を表しています。
-
What does 中田さん、先日のご依頼の件、なかなか厳しいんですが、中田さんからのお話とあってはね。 mean?
answer「中田さん、先日、ご依頼されたご用件、なかなかお受けするのは(引き受けるのは、現実にするのは、行うのは)厳しいんですが(難しいのですが)、中田さんからのお話とあってはね(お断りできませんから、無下にできませんから、そのままにしておけませんから)、無理してもやりましょう。」の意味です...
-
What does 「大将、大将」
気がつくと右の方の闇の中から誰かが彼を呼びかけていた。妙に押し殺したような声だった。
「ナニ」
紋三はホールド・アップにでも出っ会したほど大袈裟...
answer「他人に言っちゃいけませんよ、すごく内緒の話ですよ。これです。とても面白いものです。50銭(当時のお金・1円=100銭)くれれば売りましょう。」 少し補いましたが、このようなことを言っています。夜に紛れて、こっそりと怪しげなものを売ろうとしています。おそらくは春画(エロチックなイ...
-
訂正お願いします!🍁🍂
2月6日
今日、両親とハイキングに行ってきた!行く前にお父さんがコースがあんまりキツくないし、体には優しいから来てよ!って言って誘惑されて、結局めちゃきつかった!筋肉も...
answer大体OKです! 体には優しい→健康にもいい 誘惑されて→誘われて 秋がまだ終わってないんでしょう。お父さんに話したら→秋がまだ終わってないんじゃないって、お父さんに話したら 赤い木しか見れないから→赤い木しかなかったから 気にる。→気になる。
-
What does ピーンと来ました。
--------------------------------------------------------------------------...
answer相手が言わずにいることを悟ったり、何かに気がついたときに「ピン/ピーンと来る」と言います。 ・二人がもじもじしてるのを見て、「あ、この二人は何か言いたいことがあるのだな」とピンと来た ・財布と携帯電話がなくなっていることに気づいて、彼は逃げたに違いないとピンと来た この場合、一...
Similar questions
- 町田先生は、本当にいい人だな。優しいし、気配りし、まとめな人だ。 Does this sound natural?
- 町田さんはゲームをする代わりに、勉強すればよかったと思います Does this sound natural?
- Please show me how to pronounce 町田さんも小学校の先生です。.
Recommended Questions
- What does what this mean "nakadashi" ? mean?
- What does Tskr mean?
- What does Yowai mo ? mean?
- What does ハイブラとプチプラ mean?
- What does Gambare mean?
Topic Questions
- What does What may look like a normal summer isn’t gonna last. mean?
- What does throw off all restraint mean?
- What does 1) Dinosaurs varied in size and shape. 2) Dinosaurs' size and shape varied. ...
- What does deviled eggs mean?
- What does We didn't have much time. mean?
Newest Questions
- What does the word ( viral ) mean?
- What does obese mean?
- What does more or less mean?
- What does do you want to spend a penny ? mean?
- What does "I’d (I would or I had?)" in "I couldn’t run yesterday because I’d hurt my leg." mean?
Previous question/ Next question