Question
Updated on
29 Jun 2021
- Simplified Chinese (China)
-
English (US)
-
Japanese
-
Korean
Question about Japanese
先生への手紙の初めと終なんですが、直したほうがいいところはありますか??
拝啓 ご無沙汰いたしました。今年の暑さは厳しいようでございます。先生はお変わりございませんか。いつもお世話になっております。◯◯先生におかれましてはますますご活躍のこととお喜び申し上げます。
◯◯先生から学んだたくさんのことは、勉強はもちろん、大切な思い出として胸にしまい、一層頑張っていきたいと思います。
一言お手紙にしてこれまでのお礼を謹んでお伝え申し上げます。暑い日が続きますが、お体に気をつけてください。
来学期もよろしくお願いします。ありがとうございました。
敬具
先生への手紙の初めと終なんですが、直したほうがいいところはありますか??
拝啓 ご無沙汰いたしました。今年の暑さは厳しいようでございます。先生はお変わりございませんか。いつもお世話になっております。◯◯先生におかれましてはますますご活躍のこととお喜び申し上げます。
◯◯先生から学んだたくさんのことは、勉強はもちろん、大切な思い出として胸にしまい、一層頑張っていきたいと思います。
一言お手紙にしてこれまでのお礼を謹んでお伝え申し上げます。暑い日が続きますが、お体に気をつけてください。
来学期もよろしくお願いします。ありがとうございました。
敬具
拝啓 ご無沙汰いたしました。今年の暑さは厳しいようでございます。先生はお変わりございませんか。いつもお世話になっております。◯◯先生におかれましてはますますご活躍のこととお喜び申し上げます。
◯◯先生から学んだたくさんのことは、勉強はもちろん、大切な思い出として胸にしまい、一層頑張っていきたいと思います。
一言お手紙にしてこれまでのお礼を謹んでお伝え申し上げます。暑い日が続きますが、お体に気をつけてください。
来学期もよろしくお願いします。ありがとうございました。
敬具
Answers
Read more comments

Deleted user
ご無沙汰いたしました。これは過去形になるので、できれば
ご無沙汰致しております。
が望ましいです。
敬具の下にご自身の名前を書きます。
最後に先生の名前を書きます。
そして年月日を書きます。
敬具
Unezumomo
○○○○○先生または、殿
令和3年6月29日
- Simplified Chinese (China)

Deleted user

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Sign up
Related questions
-
こんばんは、温でございます。
私どもは、この2年間、先生のご指導のおかげで、多くの学びを得ることができ、大変充実した学園生活を送ることができました。
授業でも、ゼミでも、いつも不器用な私ど...
answer非常に丁寧な内容で、好感が持てます。敬語の使い方も特に問題ありません。 あえて直す所があるとすれば、「先生のご都合の良いお時間をお伺いしたいと」 「先生のご都合はいかがでしょうか」 とした方が良いかもしれません。
-
この表現は自然ですか
いよいよ夏の到来を感じさせる季節が来ましたが、先生はいかがでしょうか。私はおかげさまで、変わりなく過ごしております。どうぞ、ご安心のほどお願い申し上げます。
大学...
answerどうぞ、ご安心のほどお願い申し上げます。 ↓ どうぞ、ご安心ください。 大学の時、先生にいろいろお世話になりまして、大変ありがとうございます。 ↓ 大学の時、先生にいろいろお世話になり、大変ありがとうございました。 その上、大学院に入るかどうか迷っていた時も、先生からたくさんの...
-
指導が断れた先生にのメール。これで大丈夫ですか。
ご多忙のところ、返信をいただきまして誠にありがとうございました。
先生にご指導させていただくことを断念しなければいけないのはとても遺憾に存じま...
answer指導を断られた先生へのメール。これで大丈夫ですか。 ご多忙のところ、ご返信いただきまして誠にありがとうございました。 先生にご指導いただけないのはとても悲しく、また残念に思います。 もし今後、先生のご都合がよく、ご指導ご鞭撻をいただける機会がございましたら、その時には何卒宜しくお...
-
この表現は自然ですか
佐藤先生
拝啓
盛夏の候、いよいよご活躍のこととお喜び申し上げます。私もおかげさまで、変わりなく日々を過ごしております。大学の頃、いろいろお世話になり、ここに厚く御...
answerこのままでも良いと思います。先生と生徒という御関係であれば、誤りや礼儀に対してそれほど神経質になる必要もないと思います。 しかし、良くない点がいくつかあります。 ①一度卒業した後で、個人的に指導をお願いする場合、[もしよければ]では少し軽いです。 それは、友達にいう言葉です。 ...
-
研究分野が違うことで指導を断られ他の先生をご紹介いただいた先生に返信のメールを送ります。これでどうですか。
ご多忙のところ、ご返信いただきまして誠にありがとうございました。
先生にご指導いただ...
answer、、大学の、、先生にもうご連絡いたしましたが、先生のご都合がよろしくないことになってしまいます。これから、、先生にご連絡いたします。 この部分の意味が分かりません。
-
研究分野が違うことで指導を断られ他の先生をご紹介いただいた先生に返信のメールを送ります。これでどうですか。
ご多忙のところ、ご返信いただきまして誠にありがとうございました。
先生にご指導いただ...
answer〜略〜 ご紹介いただきました○○大学の○○先生に早速ご連絡をさせていただいたのですが残念ながら○○先生のご都合が合わず、○○先生にご指導いただけるか今からお伺いの(メール?お電話?)をさせていただこうと思っております。 〜略〜
-
先生に感謝の手紙を書きました。添削していただけませんか😊
〇〇先生、ご無沙汰しております。私は今学期から二年間〇〇大学に留学することが決まりました。専攻は〇〇です。この前、メールの添削や志願理由...
answer素晴らしいと思います。このままでも十分です。下記は文章の順番を変えました。参考にして下さい。 『この一年間のご指導、本当にありがとうございました。先日も、メールの添削や志願理由書作成など、お時間を頂き大変助かりました』
Similar questions
- 先生(日本語学校の教師)にメールを書くとき、どう終えたらいいですか。 「宜しくお願いします。」でいいの? 「宜しくお願いいたします。」のほうがいいの? 「宜しくお願い申し上げます。」っ...
- 先生は、尊敬されなければなりません。 言いたいのは「Masters must be respected」です。 Does this sound natural?
- 先生なら大丈夫です。この文書は先生に言ってもいいですか?丁寧ですか?
Recommended Questions
- 今まで一番良くできました。 この表現は正しいですか?
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- 公園(まで)散歩に行きました。 公園(から)散歩に行きました。 公園(に)散歩に行きました。 这里用まで、から、に都可以吗?
- エロ漫画と同人誌の違いはなんですか
- 仕事中、居眠りばかりしている場合、 部長:「早く帰れ!睡眠を十分取って行きなさい。」 自然でしょうか
Topic Questions
- Which sounds more natural? 1. Time doesn’t stop for anyone. 2. Time stops for no one.
- They asked the manager to explain why the project ( ) on time. 1 had not been completed...
- a: Have you been to Seven Sisters? b: Have I been where? a: Seven Sisters. b :Oh, no, but I think...
- Which one is correct? “is there a way?” or “is there any way?”
- Can someone tell me what this tweet is trying to say? It seems to me like the first half and the ...
Newest Questions
- 「something there not really being any original play」here is the question.What does “being” means?...
- Which sounds more natural? 1. Time doesn’t stop for anyone. 2. Time stops for no one.
- What's the difference between "lose to" and "lose against"? For example: - I don't want to lose...
- Shall we go? / Shall we get going? Reply: Oh, is that the time? Really. Okay let’s get going. We’...
- Could you please fix my sentence to make it sound more natural? The City of XXX intends to enric...
Previous question/ Next question