Question
Updated on
2 Sep 2021
- Simplified Chinese (China)
-
English (UK)
-
Japanese
-
French (France)
Question about Japanese
駅に着くと 彼女はもう「来ていた」
なんで「来た」じゃないんですか?
駅に着くと 彼女はもう「来ていた」
なんで「来た」じゃないんですか?
なんで「来た」じゃないんですか?
Answers
Read more comments
- Japanese
- Japanese
Because she was already there. 来て(came) and いた(was there), so 来ていた.
If she came after speaker arrived at station, 来た can be used.
Highly-rated answerer
- Simplified Chinese (China)

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Sign up
Related questions
-
「雨が降ってきたのにそんなの着ていくの?」。「そんなの」なぜ、「の」はここに入るの?
answer「そんなもの」を短く言って「そんなの」になっています
-
駅員に道を聞いたところ、親切に教えてくれた。
駅員に道を聞いてから、親切に教えてくれた。
この二つの意味は同じですか
answer「駅員に道を聞いてから、親切に教えてくれた。」は誤りです。 この場合、「親切に教えてくれた」の主語が不明(ふつうは話し手)になるからです。
-
ここ二回も出た「どこにいたんだよ」はただ先どこにいたのかを聞いてますか?
answerあなたは今までどこにいたのですか?という意味で、とてもカジュアルな言い方です。
-
「彼女はベッドの縁に腰掛けた。」
ここで「縁」はどう呼ばればいいなのか?
「ふち」?
「へり」?
answerふち です!
-
Why is there の at the end of もう家に帰るの or もう着いたの?
answerの à la fin de phrase est utilisé quand on demande l'explication. もう家に帰るの?(sous entendu "Pourquoi tu rentre déjà?") もう家に帰る?(On va rentrer à la...
-
What does 先週から二度、麗子がたずねて来たとき、彼がそう呼ぶのを聞いた。 「二度」って何を指してますか? 「麗子がたずねて来た」のですか?それとも「彼がそう呼ぶのを聞いた」のですか?...
answer彼がそう呼ぶのを聞いた の方だと思います。
-
「大急ぎで走り、呼び乗ったところで電車にのドアが閉まった」は主語が現在に電車にのっているんですか。
answer「(私は) 大急ぎで走り、(電車に) 飛び乗ったところで電車のドアが閉まった」 電車にはギリギリ乗れたことを示しています。 電車のドアが閉まった後、この人は電車に乗っています。 ※「呼び乗る」とは言わないので、「飛び乗る」のtypoでしょうか。
-
What does 「私のよく知った、私と出会ってからの、あのマリーが、そこに居た。」の「出会ってから」の後は何かが略されたのでしょうか?
mean?
answerおそらくですが、私と出会う"前"のマリーではなく、私と出会った"後"のマリー、つまり私のよく知っているマリー という意味で、「出会ってからの」という表現が使われています
-
駅に着いたとき、
列車はもう出発していた。/列車もう出発した。
出発した使わないですか。理由を説明していただけますか
answer「駅に着いたとき、列車はもう出発していた。」( not もう出発した ) [(私は)駅に着いたが目的の電車に乗り損ねた]という意味の文ですね。 [私が駅に着いたとき]という過去の瞬間に、私は、[列車はもう出発している]という光景を見たはずです。 [もう出発している]のが過去の話で...
-
What is the difference between みみさん「が」道を歩くとき、特に何に注意しているのでしょうか?
and みみさん「は」道を歩くとき、特に何に注意しているのでしょ...
answer私は「は」の方が自然だと思います。 「みみさんは...何に注意しているの」という疑問文だからです。 疑問文のときは「は」を使いますよね。 「みみさんが道を歩くとき、みみさんは特に何に注意しているのでしょうか?」なら、 「が」が自然です。
Similar questions
- 駅で[]と鉢合わせした。 上記の文書の[]にどんな言葉が一般的ですか。
- 駅からは タクシーでうちへ 帰りました中的でうちへ是什么意思?
- 駅まで 迎えに 行きましょうか。 ...いいえ私、けっこうです。 タクシーで 行きますから。 請問以上日文翻成中文怎麼翻譯,謝謝。 How to translate the Japanese...
Recommended Questions
- 「」とは?
- https://www.youtube.com/watch?v=ChEu7qkztNg&list=PL1NeGg1woXqngQytLzL8lJJLYwmzk1Wuq&index=39&ab_c...
- 僕はインターセックス(僕の体が女の人も男の人もないです)、僕の代名詞が何ですか?僕は"彼"と"彼女"がしっているだけです。ニュートラルの代名詞があるの?
- 料理を作るけど、歯が痛いから、食べられない。 自然でしょうか
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
Topic Questions
- A Trash Panda is a slang term for a raccoon. Did you know that? the average American know that?
- I'm craving for m&m chocolate!! Is this a natural expression? What else can you say in like th...
- "No smoking" What words are omitted, "is allowed"??😊😉😂
- ❪What does the following audio clip say?❫ There is Japanese at the end, but please ignore thi...
- Could you correct my grammar?🙇♀️ 🟠By any chance, do you have masks? 🟠By any chance, did you br...
Newest Questions
- What does the following audio clip say?❫
- Breaking news. What does it have to do with the word BREAK ? Why is the term *Breaking news?
- The kith and kin they are all taking care of me. Is it correct?
- Is this dialogue correct and natural? “What’s happening over there?” “Looks like a celebrity is...
- Howdy, I can use like answer “ so so “ for the question, how are you? When I’m filling no bad an...
Previous question/ Next question