Question
Updated on
17 Mar 2017
- English (US)
-
Japanese
-
French (France)
Question about Japanese
はたらく と 勤める はどう違うの?例文を教えてくれませんか。
はたらく と 勤める はどう違うの?例文を教えてくれませんか。
Answers
Read more comments
- Japanese
「はたらく」は行動のことをいい、「勤める」は、その場所や会社に対して"はたらく"ことです。
例文)
私は毎日はたらいています。
私はこの会社に勤めています。

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Sign up
Related questions
-
から と ので はどう違うの?例文を教えてくれてください
answerので is more formal than から 例えば子供が母親に 「ママー!僕お腹がすいたから、お菓子食べたい!」という時、「ので」を使うと違和感があります。 会社などで 「申し訳ありません。電車が止まっていたので、遅れてしまいました。」という場合、「から」を使うより丁...
-
寄る と 寄せる の違いは何ですか?よければ例文もよろしくお願いします。
answer近くのスーパーに寄る 机を隅(すみ)に寄せる
-
やっぱり と やはり はどう違うの?例文を教えてくれませんか?
answer意味は同じですがグレードが違います。 やっぱりの方がカジュアルでよくつかいます。 ex)やっぱりこれじゃあだめだった やはりの方は目上の人と話す時やフォーマルな文章、場でつかいます。 ex)やはりこれではだめでした。
-
とたん と ところ はどう違うの?説明して、出来たら例文を教えてください
answer〜したとたん = 〜したらすぐに / 〜したところ = 〜したら like what 窓を開けたとたん、部屋の中に風が入ってきた = 窓を開けた瞬間に風が部屋の中に入ってきた。
-
かえって と だからって の違いがあるの?それなら、例文を教えて下さい
answerかえって 例)その言い方だとかえって分かりにくい。 だからって 例)怒ってるのは分かる。だからってその言い方は無いでしょ… みたいな感じで使います。例文が分かりにくくてスミマセン💦💦
-
〜てある と 〜ておく の違いは何ですか?
それと例文を教えてくれませんか?
answer~てある:その行為をすでに完了しており、完了した状態は現在も続いていることを示す。今もその状態が続いている点が強調される。An act is finished and the "finished" condition is still continuing. ~ておく:未来のため...
Recommended Questions
- 「」とは?
- 図書館へ勉強に行きます 図書館へ勉強しに行きます どちらも正しいですか
- 料理を作るけど、歯が痛いから、食べられない。 自然でしょうか
- 「足止めをする」と「足を奪う」何が違いますか
- 以下の二つの文では、『〜に対して』の意味は全く分かりません。ここの『〜に対して』は『〜を』または『〜を対象として』と同じ意味である気がせざるを得ませんが、本当の意味は何でしょうか? 普通は...
Topic Questions
- Could you tell me which of the following sound correct and natural, please? 1. It didn't work wh...
- Does the verb “mooch off” sound natural and do u use it?
- Mary went to/at her home.
- Daughter of who?
- Is the definite article apt and necessary here?(I don't think we need one in this context, do we?...
Newest Questions
- Would you mind helping me with a question, please? As a sentence following "We need to have this...
- For the word string, when can it be used as countable noun, when can it be used as uncountable no...
- Get your rice yourself. Serve your rice yourself. Scoop your rice yourself. Which one's the most...
- Which one should I choose for the blank? Are both okay?
- Is this sentence grammatically correct? - You look less tan.
Previous question/ Next question