Question
Updated on
4 May 2022
- Simplified Chinese (China)
-
Japanese
-
Korean
Question about Japanese
お母さんは子供に肩を揉んでもらって、気持ち( )でした。
A.いいよう B.よさそう C.いいみたい D.よいらしい
答えはBです。なぜ、Bが正しいでしょうか。A、C 、Dを選ばない理由は何でしょうか。
教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
お母さんは子供に肩を揉んでもらって、気持ち( )でした。
A.いいよう B.よさそう C.いいみたい D.よいらしい
答えはBです。なぜ、Bが正しいでしょうか。A、C 、Dを選ばない理由は何でしょうか。
教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
A.いいよう B.よさそう C.いいみたい D.よいらしい
答えはBです。なぜ、Bが正しいでしょうか。A、C 、Dを選ばない理由は何でしょうか。
教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
Answers
Read more comments
- Japanese
日本人的に「気持ちよさそう」という言い方はほぼ慣用句のようによく使うので、第一選択としてBだと思います。でもAとCも間違いとは言えないと思います。まあ、順位をつけるなら、B、A、Cの順でしょうか。。。とりあえずDはまちがいです。
Highly-rated answerer

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Sign up
Related questions
-
母は学校の先生_____。主婦でした。
A.です
B.ではありません
C.ではありませんでした
D.でした
1番良いの答えはCだけど、AとBはだいたい筋道が通るような気がする。それは私の勘違い...
answerこれは時制の問題のような気がします。 主婦でした。と続くのであれば、その前の文も過去のことを述べていなければ不自然です。 よってA.Bは不自然となります。
-
こんな時、お母さん____いてくれるといいんだが。
A.でも B.にも
どちらが正解ですか。理由も教えていただけませんか。よろしくお願いします。
answerでも、が正解だと思います。 にも、はちょっと変、 も、ならいいと思います。
-
小さいころ、隣のお姉さんに私---よく遊んでまらいました。
Aに Bと Cを Dの
答えはBですが、なぜですか。教えていただけませんか。
answerこの問題が間違っているのか… 「B(と)」を入れても、自然な文章には なりません。 「小さいころ、隣のお姉さんに私はよく遊んでもらいました。」 なら、まだ通じます。 「B(と)」を使うのであれば… 「小さいころ、隣のお姉さんは/が、私とよく遊んでくれました。」にしないと、 自然...
-
お母さんは子供に肩を揉んでもらって、気持ち_________でした。
A.いいよう B.よさそう
C.いいみたい D.よいらしい
日本人のみんなさん、答えはどれですか。そして...
answerB.よさそう だと思います。 A.いいよう 気持ち「が」いいようでした B.よさそう 気持ちがよさそうでした C.いいみたい 気持ち「が」いいみたいでした D.よいらしい 気持ちがよいらしい。 でした。は不要です。
-
母からの手紙には「よく勉強( )」と書いてあります。
A しろ B しよう Cする
正解はAですが、BとCはなぜだめでしょうか。
answer@fa71852b B しよう→意向形 自分の意思や、人を誘うときに使います。 C する→辞書形 よく勉強する、だけでは、誰が勉強するのか、意味がわかりません。 母からの手紙、に「勉強する」に関連した言葉がある場合、母は子どもに勉強してほしいと推測することができます。 その場...
Similar questions
- お母さんからプレゼントをいただきました。 Does this sound natural?
- お母さんに花を買いてあげました。 Does this sound natural?
- お母さんに箸の正しい使い方は教えられた。 Does this sound natural?
Recommended Questions
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- (日記を訂正してもらいたいんですが…) 最近、○○が私にめっちゃ優しく接してくれて、なんか嬉しい。○○の嫌なところも沢山あるけど、一緒にいればいるほど、だんだん好きになっていくような気がする。...
- エロ漫画と同人誌の違いはなんですか
- 仕事中、居眠りばかりしている場合、 部長:「早く帰れ!睡眠を十分取って行きなさい。」 自然でしょうか
- How to reply when my boyfriend says がんばろう(let's do our best)? Is it natural to reply "はい、頑張ろうね"
Topic Questions
- If they are not there,we will miss them as we might miss a friend who has gone away. この文章を日本語訳し...
- My name is Roman (emphasis is on “A”). How does my name sound for a native speaker? Does it sound...
- which do you use ?these sentence. ☆on a side note ☆as a side note what is the difference betwee...
- We're at the playground. Does the following conversation sound natural? - Can we go now? It's ...
- Is "Seclusively Miraculous" a good way to name a song? Does it sound natural/poetic?
Newest Questions
- I had believed that I could do it or I had believed that I could have done it Which one is correc...
- “Savor the moment.” “Savor the flavor.” ‒ Do these sound natural?
- 1. I missed the train that I wanted to get on 2. I don't want to let someone else's make my deci...
- Kyoto is a place in Japan that I think is good to visit. I have two reasons for this. First of al...
- If they are not there,we will miss them as we might miss a friend who has gone away. この文章を日本語訳し...
Previous question/ Next question