Question
Updated on

Deleted user
20 Apr 2017
Question about Japanese
偉大な鍛冶屋たるものは、単なる一個の鋼だけから素晴らしい刀を作る能力があるはずだ。 Does this sound natural?
偉大な鍛冶屋たるものは、単なる一個の鋼だけから素晴らしい刀を作る能力があるはずだ。 Does this sound natural?
Those who are great blacksmiths should have the ability to make a magnificent sword from a mere piece of steel.
Related questions
-
What does 「ゲーム終盤まで通用する強力なモンスターは意外に少ないが、変身の手軽さと希少価値の高さはそれをおぎなってあまりある。」 mean?
answerIt also says the monsters can be transformed easily.
-
アルミは熱で簡単に(a.曲がる b.曲げる)が、鉄は(a.曲がらない b.曲げない)。
answerBoth are a
-
What does 敷石ぐらいの大きな革製本、シルクの表紙で切手くらいの大きさの本もあり、奇妙な記号ばかりの本があるかと思えば、何にも書いてない本もあった。 mean?
answer「Aかと思えばB」は、Aと同時にすぐBが起こる、或いは、Aであると同時にBである、という落ち着かないニュアンスの表現です。「奇妙な記号ばかりの本があり、何も書いていない本もあった」としても文章全体の意味は変わりません。しかし、「かと思えば」を使った文章のほうが、様々な本が在る雑然と...
-
What is the difference between 「鋼の錬金術師」を見ていて、いい番組ですね and 「鋼の錬金術師」を見ていて、いい番組だと思った ?
answer「鋼の錬金術師」を見ていて、いい番組だと思った is a normal sentence, meaning, As I watched 「鋼の錬金術師」, I thought that was a nice program. 「鋼の錬金術師」を見ていて、いい番組ですね is g...
-
この文章を直していただけないでしょうか。
日本のアニメは、日本国内に限らず今や世界中で評価されています。人気があるアニメの一つであるきめつの刃を紹介したいと思います。主人公である炭売りの少年・竈...
answer素晴らしい文章だと思いました。わたしは、鬼滅の刃の漫画を読んだことがあります。とてもよくわかる内容でした。 これだけでもよくわかりますが少し訂正したいと思います。 「生き残ったのは妹だけですが、その妹も鬼化してしまい炭治郎に襲いかかってきます。」 「彼の導きによって、家族の仇を討つ...
Similar questions
- What is the difference between 偉大 and 偉い ?
- How do you say this in Japanese? 偉大的
- 偉大な魂を持った人 Does this sound natural?
Previous question/ Next question