Question
Updated on
25 Apr 2017
- English (US)
- Indonesian
-
Japanese
Closed question
Question about Japanese
「からでないと」と「ないことには」意味はほとんど同じですね。違いは何ですか?例文を挙げてもらえませんか。
「からでないと」と「ないことには」意味はほとんど同じですね。違いは何ですか?例文を挙げてもらえませんか。
Answers

Deleted user
25 Apr 2017
Featured answer
ボスの許可がおりてからでないと、問題になるぞ。
→ここでは問題になる理由が、順番を無視する事にある。後でボスから、順番を無視した事で怒られるだろう。
ボスの許可がないことには、問題になるぞ。
→ここでは問題になる理由が、許可をもらうと言う、条件を満たすか満たさないかにある。後でボスから、条件を満たしていないのに事を進めた事を怒られるだろう。
どちらも、ボスから許可が降りるのを待って、その後、事を進めないと問題になる点( 結果1 )は同じ。だか、ボスが、何に対して怒るか?( 結果2 ) の内容は違う。
塩は砂糖をいれてからでないと、甘みが野菜に染み込まないよ。
→順番
塩がないことには料理ができない。→条件
こういう場合では、塩は砂糖をいれないことには甘みが野菜に染み込まないよ。とは言い換えられない。なぜなら、塩も砂糖も、どちらかが欠けても野菜に味をつけることができるから。
塩からでないと料理ができない。塩がからでないと料理ができない。etc.
→意味を成さない。ここでも言い換えられない。
Arseyさんが、意味がほとんど同じだと思うのは、ボスの例の様に、結果は同じだが、結果の内容が少し違う時ではないでしょうか?
「からでないと」はその順番を守った方が良い結果になる。面倒な事にならない。くらいの意味で、「ないことには」には、もっと強制的な必須条件がある事を感じさせます。

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Sign up
Related questions
-
「に違いない」と「に相違ない」もニュアンスはどう違いますか?丁寧な言い方はどちらですか?
answer・この資料のデータに相違はない。 ・おっしゃることに相違ありません。 会話ではほとんど使いません。硬い表現で、ビジネスメールや論文で使うことが多いですかね(^^;)
-
「それほどでも」と「それほどでもない」の違いはなんですか。
いくつかの例お願いします
answerそのほど is not natural. I think you mean それほど?
-
「はずがない」と「わけがない」とは、ニュアンスの違いがありますか。もしあるなら、それぞれの例文をお教えください。
answer彼は正直な人だから、盗みをするはずがない。彼は金持ちだから、盗みをするわけがない。 「はずがない」は主観的な判断で、「わけがない」は客観的判断。
-
〜だけでなく と 〜ばかりでなく
意味はまったく同じですか 違いがありますか
違いがあったら 例をあげて説明してもらえませんか
answer意味はまったく同じです。ただし、「ばかりでなく」と言うと否定している感じが強いので、「だけでなく」を使ったほうがいいと思います。
-
「なくてもいい」と「 なくていい」の違いは何でしょうか。例を含めて説明していただけないでしょうか。
answerなくてもいい 明日の会議でコーヒーがなくてもいい(あってもなくてもOK) なくていい 明日の会議でコーヒーがなくていい(準備しなくていい。ない方がいい)
-
「〜ことではない」と 「〜ものではない」との違いはなんでしょうか。教えてくれませんか。または、もしよかったら、例を挙げてくれませんか。お願いします。
answerこの場合はBになります。 ここでの「ものではない」は「べきではない」の意味になります。 日本語難しいですね…
-
動詞には、後で「~ず」(例:離れず)と「~ない/ません」(例:離れない)と言う付けることの違いは何ですか。
answer「〜ず」=「〜ないで」の意味です。 「〜ず」と「〜ない」は同じ否定の意味です。 「〜ず」は後ろに関係する補足説明が付けられます。 「〜ず‥した」 例)思わず笑い出した。
-
すみません。「~を問わず」と「~にかかわりなく」の意味は同じですか?違いは何ですか?よろしくお願いします。
answer同じです
-
「ないでください」と「てはいけません」はどんな違いがありますか。
(ニュアンスの質問です)
answer@minimini11 しないでください →Please do not do that. お願いや注意をする時に使う表現 してはいけません →You can’t do that. You are not allowed to do so. 強い警告の時に使う表現 その行為の権...
Similar questions
- What mean "ないもの" in this phrase - "ないものは自分で作る!" ?
- I want to know how to use ない at the end of a word ( Example: 分からない )
- What is the grammar with the ending ない If you use kanji please use ふりがな. Thanks!
Recommended Questions
- 今まで一番良くできました。 この表現は正しいですか?
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- 公園(まで)散歩に行きました。 公園(から)散歩に行きました。 公園(に)散歩に行きました。 这里用まで、から、に都可以吗?
- エロ漫画と同人誌の違いはなんですか
- 仕事中、居眠りばかりしている場合、 部長:「早く帰れ!睡眠を十分取って行きなさい。」 自然でしょうか
Topic Questions
- They asked the manager to explain why the project ( ) on time. 1 had not been completed...
- a: Have you been to Seven Sisters? b: Have I been where? a: Seven Sisters. b :Oh, no, but I think...
- Which one is correct? “is there a way?” or “is there any way?”
- Can someone tell me what this tweet is trying to say? It seems to me like the first half and the ...
- I just watched a youtube about article The video said that a word ‘SAT test’ needs ‘An‘ not ‘A’ I...
Newest Questions
- ❪What does the following audio clip say?❫
- Does "lose interest" and "lose attraction to something" have similar meaning?
- 1. Would you help with print job? 2. Would you help with MY print job? 3. Would you he...
- I want a children song for vegetables that includes these vegetables (cucumber, carrot, zucchini,...
- The love god of gravity falls. Is he an original character or is there any model for him?
Previous question/ Next question