Question
Updated on
13 Jan 2015
- Simplified Chinese (China)
-
French (France)
-
Japanese
-
English (US)
Question about Japanese
李さんは図書館へ本を借りに行きました。what is the function of に?
李さんは図書館へ本を借りに行きました。what is the function of に?
Answers
Read more comments
- Japanese
Lee went to a library "to" borrow a book. That's "に".
- English (UK)
Yeah. に indicates purpose. Verb-stem+に+motion verb means "went for the purpose of verbing (something)"
日本へ食べに行く = go to Japan to eat (i.e. For the purpose of eating)
家へ寝に帰った = returned home to sleep (i.e. For the purpose of sleeping)
- Simplified Chinese (China)

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Sign up
Related questions
-
「李さんはとても大変だと思いますが、休み明けはよろしくお願いします」と、仕事の先輩がそう言った、こういう時、どう返事すればいいんですか?
answerあなたが 李さんでしたら 「はい、承知しました。」 でいいと思います
-
図書館は行かないんだよ。でも駅までなら連れてってあげるよ。
Why is it 連れてってあげる instead of 連れてあげる
What does って mean?
Ca...
answer連れてってあげる is shortened phrase of 連れて行ってあげる 連れてあげる sounds very weird to native Japanese.
-
試験のことは午前もう李さんに伝えて__から、知っているはずです。
A あります B います
どれにすればいいですか。どうしてですか。
answerA cuz, 伝えてあります includes past. but, 伝えています means communicating now.
-
図書館へ本を返してきます。✔
コンビニへタバコを買ってきます。✖
これは、なぜでしょうか?
answerわー、ほんとだ、考えたこともなかった。 なぜでしょう!? 回答になっていなくてごめんなさい。 私、日本人だけどびっくりしちゃって… そういうものとして、慣れるしかないのかもしれません…
-
李:どの人が山田さんですか。
森:あの、手に雑誌を(B)人が山田さんです。
A.持つ B.持った C.持っていた D.持とうとした
请问这题为什么要选B,为什么不选A,还有C的选项是表示...
answer「現在手に雑誌を持っている人」という意味が正解です。 A これから持つ、現在持っていない B 既に持っている C 以前は持っていたが、現在は持っていない D 以前持とうと試みたが、現在は持っていない
-
今日も本を借りに?
can you tell me please why に is used here?
借りる -> 借りに
what is this rule?
thanks f...
answer@Julse00 After に, 「来たの」is omitted. So the original sentence is 「今日も本を借りに来たの?」 「〜に来る」is “To come to 〜.
-
私が撮った写真を李さんにも見せて( )。
A あげた Bもらった Cくれた D くださった
答えは何ですか。なぜですか。
answer答えはAです。 B,C,Dは、どれも「行動の主体」が、自分以外の人だからです。 B 李さんに(から)写真を見せてもらった。 C 李さんが写真を見せてくれた。 D 李さんが写真を見せてくださった。Bくれたの丁寧語
-
李さんはよくここで食べていますか。这里为什用ています
answerている表示习惯。
-
李さんが会議に来られないとすると、いったいだれが来るんだろうか
李さんが会議に来られないとすると、いったいだれが来るだろうか
李さんが会議に来られないとすると、いったいだれが来るか
ple...
answer@suika12 对我来看,一体誰が来るんだろうか很少含有反语的感觉。这是疑问文可是心理上他很想知道谁要来。I am anxious to know who will come.的意思吧。
Similar questions
- how to speak 李夢 in Japanese. as a name. りむ or りゆめ?which one?
- How do you say this in Japanese? 李冰潇(这是一个人名)
- What is the difference between 李さんに言うのを忘れた and 李さんは言うのを忘れた ?
Recommended Questions
- 「」とは?
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- 図書館へ勉強に行きます 図書館へ勉強しに行きます どちらも正しいですか
- 自分の母にどうやって呼びますか。 ママ 母さん (かあ) 母 (はは) 母親(ははおや) おふくろ ほか このいくつかの呼び方、どういう違いですか。
- 以下の二つの文では、『〜に対して』の意味は全く分かりません。ここの『〜に対して』は『〜を』または『〜を対象として』と同じ意味である気がせざるを得ませんが、本当の意味は何でしょうか? 普通は...
Topic Questions
- What does it say about this? Hint in front of everybody??
- Do you say It *is* years ago. instead of 'was'?
- This Instagram channel posts some thought provoking posts like this one with the giraffe 🙂 https...
- Saying "I'm running" means not they didn't run yet, but... Saying "I'm dying" means they didn't...
- [Pronunciation of Weekend] 1. Wee-kehnd 2. Wee-kihnd 3. Wee-knd [of Weeknd] 1. Wee-kehnd ...
Newest Questions
- Do these two "the"s both refer to(point at) nouns after "of" in the each sentence? - "If I fin...
- Is this correct ? I am disappointed for myself. My football skills don't get better / My foot...
- What does "I wouldn't have guessed" mean in this sentence? - "She likes stuffed animals too? I...
- is this sentence correct ? i was staring at her stupidly instead of telling the truth
- I've always wanted to go here Does this sound natural?
Previous question/ Next question