Question
Updated on
20 Jun 2017
- English (UK) Near fluent
- Hindi
-
Japanese
Question about Japanese
「まだ3人だけしか来ていない。」この文章はだけとしか一緒に使っているのは良いですか?
「まだ3人だけしか来ていない。」この文章はだけとしか一緒に使っているのは良いですか?
Answers
Read more comments
- Japanese
正しいです。
同じ意味では、
まだ3人しか来ていない。があります。
まだ3人だけ来ていない。
は、3人以外は来ているという意味です。
- Japanese
- English (UK) Near fluent
- Hindi
- Japanese
- English (UK) Near fluent
- Hindi
- English (UK) Near fluent
- Hindi
- Japanese

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Sign up
Related questions
-
「いつまでも一人で何もできないままで居たくない」は正しいですか?
answer合っていると思います。
-
「僕だけがいない」=「I'm the only one here」?
answerNo. It means "I'm the only one that isn't here (or somewhere)." Do you also say "I'm the only one WHO wasn't there"?
-
「からといって」のカジュアル方は「だけで」ではないでしょうか?
「たくさん頑張るからといって出来るわけではない」
「たくさん頑張るだけで出来るとは限らないよ」
answer「からと言って」はフォーマルで、カジュアルは「からって」です。
-
「これは最善なことではなく、あくまで選択候補の1つに過ぎない」
この文の「あくまで」の使い方はあっていますか。
また、「あくまで」はこのままに論文に使えますか。
answerあっています。 論文に使ってだいじょうぶです。
-
この文章は正しいですか?
「実は誰もそんな事をしたくなかった、必要じゃないのでと言われています」
answer@umko I’m afraid it doesn’t make sense. Please write in English again.
-
「私はあえて一人に外国にいきません。」正しいですか???
answer@Lastianette 私はあえて一人で外国に行きません。 would be correct. Not 一人に but 一人で
-
「俺はあの人が嫌みたいで俺は何もしてあげなかったよ」
自然ですか?
answer嫌いみたいで
-
「はいはい」というように、はいを一気に2回以上言っちゃダメですか?
answerあまり良くないです。 「はいはい」って答えると、親に叱られます 笑 「はいはい」というと、相手の話を真剣に聞いてないように聞こえます。 ---- 文章で説明するのが難しいのですが、悪い意味ではない場合もあります。イントネーションで判断できます。だから、誰かが「はいはい」と言った時、...
-
「🍬一つだけ太らせない。大丈夫だよ。」
自然ですか。
answer「飴(あめ)一つだけなら太らないと思うよ。大丈夫だよ。」which is better to me.
-
'너무 바쁩니다' 를 'とてもいそがしいです。' 말고도
'いそがしすぎです。' 로도 사용하나요?
answerとてもいそがしいです、いそがしすぎます。라고 말합니다. いそがしすぎです、구어체로 사용할 때도 있습니다. 캐주얼한 말입니다.
Similar questions
- 「まだ荷物を詰め始めていない」は自然な言い方ですか?
- are these both correct? do they mean different things? まだ空港に到着してない and 空港にまだ到着してない?
- まだ 学校 へ 行く に は 早い です why に after 行く, shouldn't it be の?
Recommended Questions
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- (日記を訂正してもらいたいんですが…) 最近、○○が私にめっちゃ優しく接してくれて、なんか嬉しい。○○の嫌なところも沢山あるけど、一緒にいればいるほど、だんだん好きになっていくような気がする。...
- エロ漫画と同人誌の違いはなんですか
- 仕事中、居眠りばかりしている場合、 部長:「早く帰れ!睡眠を十分取って行きなさい。」 自然でしょうか
- How to reply when my boyfriend says がんばろう(let's do our best)? Is it natural to reply "はい、頑張ろうね"
Topic Questions
- how can I use was and were ?
- I do wanna talk with you. I did wanted to talk with you. Are these sentences correct?
- Are they both correct ?: You look a lot more like your father than I thought. You look more l...
- Should native English speakers planning to move to Japan learn Japanese? Or should Japanese striv...
- My American friend said that using the following non-direct approach is perfectly fine and not to...
Newest Questions
- What is meant by 'ace' here in this context?
- What’s the difference between conjecture and predict?
- Guys, please 🙏🏻. Are these 5 sentences correct? 1- I read it on the internet. 2- Read it before...
- - What did you do this morning? - I just faffed aroung and not doing anything pls help me check...
- *Humans develop normally twenty primary, or deciduous, teeth and thirty-two permanent ones*. Are...
Previous question/ Next question