Question
Updated on
14 Jul 2017
- English (US)
-
Japanese
Question about Japanese
What does 相手の話も聞かずに自分の主張だけ通そうとするなんて、それはわがままというものだ。
specifically the "も" in the相手のも" part. mean?
What does 相手の話も聞かずに自分の主張だけ通そうとするなんて、それはわがままというものだ。
specifically the "も" in the相手のも" part. mean?
specifically the "も" in the相手のも" part. mean?
Answers
Read more comments
- Japanese
- Japanese
Even without listening to the other, you only insist on what you want , which means that you have your own way.

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Sign up
Related questions
-
What does " せやな"とか"ほんまそれ"と同じですね? mean?
answerどちらも方言(関西弁)の相槌です。 せやな(or せやねor そうやなorそうやね)=そうだね ほんま=本当 ほんまそれ=ほんとうにそうだね
-
What does "気合い入ってます" と "別にうらやましくないもん" mean?
answer気合入っています:やる気があって、意気込んでいる様子 別にうらやましくないもん;うらやましくなんて思ってないよ、うらやましくないよ この場合だと、拗ねているか、かわいく言う感じかな。。
-
What does "そんな実力は威張れた話じゃない。"
この言葉中、"話"とはなんの意味ですか mean?
answer@1445202749 こと、という意味です
-
What does "には"
そんな話を聞いたから"には"、行かないわけにはいかないだろう。 mean?
answer「そんな話を聞いた」という文を強めているんだと思います。
-
校門で待っているように言ってあるから、そこで合流するぞ。
この文章で"言ってある"は、"他の人に言っておいた"という意味に見えますが、ここの"言ってある"は"言っておく"と同じ意味なのでしょう...
answer@cucio9944 いってある、➡️すでに、いった、すでにつたえある いっておく➡️これからいう いっておいた、ならすでに伝えてあるという意味ので、いってある、と同じです。 あいつに、校門で待ってるように言ってあるから(言っておいたから)、そこで合流するぞ。 ・私からも...
-
What does "それじゃいかんのかい"
"何やかんやで〜"
"〜そんなもんでええじゃろがい" mean?
answerそれじゃいかんのかい →それじゃだめなの? 何やかんやで →色々あったけど結局 そんなもんでええじゃろがい →そんな感じでいいんじゃない? 何やかんやでは東京出身の私も使うことがありますよ。
-
What does 「"もうお互い大丈夫だよね"っていうことになんのよ」の「っていうことになんのよ」 mean?
answer結局そうなるんだろうという予想 ちょっとあきれた気持ち もやもやした気持ち がふくまれると思います。 (この結果が良いことか悪いことかによって変わってきますが)
-
What does "それが人の家に忍び込んどいて
言うセリフかね"
お手数ですが、文章を翻訳してください。
しかも、"忍び込んどいて"の分がわかりませんでした。 mean?
answer@HelterSkelterDialect さん 食べる → 食べといて or 食べておいて(less casual) する → しといて or しておいて(less casual) 書く → 書いといて or 書いておいて(less casual)
-
"面倒を見てくれる"と "きづかってくれる"と "かまってくれる"は全部同じ意味ですか?
answer@htarnwe126 ほとんど同じ意味に聞こえます。 For example, in the business situation, I sense the following nuances. 面倒を見てくれる They are likely to give you ad...
-
What does "もなんだし" in "立ち話もなんだし喫茶店でも入ろっか" mean?
answerなんだし、とは疲れるし、落ち着かないし等の言葉をひとまとめにした言葉だと思います。
Similar questions
- How do you say this in Japanese? 相手を立てる、人を立てる はどんな意味ですか。ありがとう、。
- 相手の気に入れない話題について会話すると、相手はつまらなく思えるし、元気が全然ありません。ですから、お互いの好きな話題を探しましょう。 Does this sound natural?
- 相手に「I hope I have been helpful to you. / I hope this helps you.」という感じを伝えて欲しいなら、日本語で何を言えばよろしいでしょうか...
Recommended Questions
- What does what this mean "nakadashi" ? mean?
- What does hetakuso mean?
- What does "sono sharingan, omae wa doko made mieteiru." This is a quote for the anime Naruto S...
- What does Yowai mo ? mean?
- What does Yamete kudasai mean?
Topic Questions
- What does Feel up to mean?
- What does passed it off mean?
- What does We should always cross-check our team plans mean?
- What does 1My remaining months at home were scored by a fraught silence. 2 My mother would drift ...
- What does “Getaway” please give me examples in sentences and the uses of the word :) mean?
Newest Questions
- What does what is the meaning of "cheat you out of time". mean?
- What does What is the meaning of Dragged down, or drag someone down ? for example = I'm sorr...
- What does He(dog)'s still on a hunting strea mean?
- What does Feel up to mean?
- What does the biggest red light is when the targeting is off what the biggest red light means. I ...
Previous question/ Next question