Question
18 Nov 2017
- English (US)
-
Japanese
Question about Japanese
日本で、ドMとドSは正確にどういうことですか
日本で、ドMとドSは正確にどういうことですか
Answers
Read more comments
- Japanese
ドSは「人にいじわるをするのが好き」、ドMは「人からいじわるをされるのが好き」という意味使われていると思います。
- English (US)
- Japanese
@KOUKUJIN ドSのSはサド
ドMのMはマゾで人によっては
性的な意味で言う人もいます🙈
- English (US)
英語のサドの意味は「痛みから快楽をもらう人」
マゾも逆・反対です
ドMとドSはマゾとサドよりドミナートゥス とサブミシブの方が同じと思います
ごめん私の日本語が下手です
マゾも逆・反対です
ドMとドSはマゾとサドよりドミナートゥス とサブミシブの方が同じと思います
ごめん私の日本語が下手です
- Japanese
@hello34
M of ドM is M of masochism. S of ドS is S of sadism. 「ド」means that it is superlative.
Highly-rated answerer

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Sign up
Related questions
- What does ドドド means exactly, I see it often on mangas
- 日本で必ずやるべきことは何でしょうか。
- What exactly is atendo (アテンド) ? I know it probably comes from English, but why?
- 日系シンガポール人ってどういう意味ですか?
- Alguien me preguntó qué significa ドMといじられる, pero me confunden la M que hay metida en la palabra y...
Similar questions
- 日本ではたくさんのアニメの舞台は中学校です。なぜですか。
- 日本の漫画にある言葉は実際に使われている日本語とかなり異なっています。なぜですか。例えば、「光」が「ライト」と読むことや「貴様」という実際に使われていない言葉が漫画に存在しています。
- What is the difference between 日本は以前に比べて、独身の人は多くなってきますよね。 and 日本は以前に比べて、独身の人が多くなってきますよね。 ?
Newest Questions
- How to make my oral and written English more native?You can point out what might make non-native ...
- HE RESPONDED ME or HE RESPONDED TO ME
- Hi natives, What does “straight” mean in this sentence: - I got a straight A
- CORRECT? He suspects me that I'm the one who killed his wife
- Is this expression correct ? He doesn’t study enough to pass the exam.
Topic Questions
- which sentence is grammatically the correct one? Or none of them! - She has a much higher salary ...
- Does this sound natural? “Are you cut or uncut?”
- Do they all sound natural? 1. Thank you for telling me about that. 2. Thank you for telling me th...
- Is the position of 'himself' grammatically correct? Does this sentence sound natural? "Primiti...
- Does this sound natural? “I hope the CEO doesn’t talk to me often.”
Recommended Questions
- 助詞の練習問題。 体によくないとわかってい【ながらも】ついつい飲んだり食べたりしてしまうものがある。 正解は【ながらも】ですが、【ても】に入れ替えても大丈夫ですか。 (体によくないとわかってい【...
- 満員電車(まんいんでんしゃ)の中(なか)で僕(ぼく)はうっかり女性(じょせい)の足(あし)を踏(ふ)んでしまった。 急(きゅう)に雨(あめ)が降(ふ)り出(だ)した 日本(にほん)の...
- マリアがレストランで食べました。 猫が温かいみずを飲みます。 昨日は田中さんはマリアの家にいました。 彼は家の前に行きます。 (Maria was eating in restaurant. ...
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- 『「それなりに英語が話せる」、「それなりに作業が進んでいます」など、「思っているより、想像しているよりできる、進んでいる」と、数がプラスか、良い状況であることを表現する時にも、使うことがあります...
Previous question/ Next question