Question
Updated on
25 Dec 2017
- Italian
-
Japanese
-
Arabic
-
Croatian
Question about Japanese
「生まれて初めて、アメリカにいて嬉しかった。」
「生まれて初めて、このような愛情を感じる。」
「生まれて初めて、家族と離れて、外国へ仕事を探しに行ってきた。」
「生まれて初めて、アメリカにいて嬉しかった。」
「生まれて初めて、このような愛情を感じる。」
「生まれて初めて、家族と離れて、外国へ仕事を探しに行ってきた。」
「生まれて初めて、このような愛情を感じる。」
「生まれて初めて、家族と離れて、外国へ仕事を探しに行ってきた。」
以上の文章を添削していただけないでしょうか。よろしくお願いします。
Answers
Read more comments
- Japanese
「生まれて初めて、アメリカに行って嬉しかった。」
真ん中の文章はOK!
「生まれて初めて、家族と離れて、外国に仕事を探しに行った。」
- Japanese
生まれて初めてアメリカに行くことができて嬉しかった。
生まれて初めてこのような愛情を感じます。
生まれて初めて家族と離れて外国へ仕事に行ってきました。

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Sign up
Related questions
-
おはよう、日記を翻訳しているじゅんです。今日もご指摘よろしくお願いします!
上京前
冬の間にずっと晴れていた故郷を後にし、霧が漂っている地域を通り過ぎ、僕は再び深夜の飛行機を乗り、日本に来た...
answer一人旅(+を)すると、複雑な気持ちになってしまった。さっと遠い所に行き、海外で生活を始める自分がすごい(のも→ものと)思っていたし、自分が間違ったことをやっているかもしれないという不安も(気がしていた→あった)。 どちら(+か)の世界に 他は全部完璧です。
-
Could you help me correct this?
"人は他国を愛しているできるは知りません。"
I wanted to translate 'I didn't know it w...
answerある国の人間が、他国を愛することが出来るかどうかは分かりませんでした。
-
Please check if this is correct! (^。^)
「私は国へ家族に会って帰りたいです。」
answer私は家族に会いに国に帰りたいです
-
Please show me example sentences with 〜からというもの 「日本に来てからというもの、いくらが嫌いだった私が、今は大好きになった。」この文章は正しいでしょうか?.
answer「イクラが嫌いだったけど、日本に来て以来それがが大好きになった。」 https://dimitri2012.wordpress.com/2015/02/24/n1n2%E6%96%87%E6%B3%95-%E3%80%8C%EF%BD%9E%E3%81%A6%E4%BB%A5%E...
-
すみません。この文は正しいですか。よろしくお願いします。
1. 大学の奨学金のおかげで、イギリスに留学ことはできた。
2. 今回は初めて日本に旅行します。日本人の友達が色々な場所を案内してく...
answer1. 大学の奨学金のおかげで、イギリスに留学することができた。 2. 今回は初めて日本に旅行します。日本人の友達が色々な場所を案内してくれました。楽しむことができたのは、友達のおかげです。
-
外国人っていつも自然体で、楽しそうに生きている人が多いですよね。それがゆえ、何かと面白い事件やエピソードが生まれがちです。
そこで今回は、思わず尊敬したくなる、自然体すぎる外国人のエピソードをま...
answerがち - そうする (そうなる) 傾向にある
-
どちらが一番自然ですか?
「母はまだ外国に行きませんでした」
「母はまだ外国に行ったことがありません」
「母は外国にまだ行きませんでした」
「母は外国にまだ行ってない」
...
answer「母はまだ外国に行きませんでした」→不自然です。 「母はまだ外国に行ったことがありません」→これが一番自然です。行ったことがないという事実を伝えています。 「母は外国にまだ行きませんでした」→不自然です。 「母は外国にまだ行ってない」→自然です。行く予定があるけど,まだ出発し...
-
初めて会った人と話したら、この文は自然ですか。
アメリカの一番素晴らしいところは自由の女神だと思います。もしアメリカにいらっしゃいましたら、ぜひご覧になってみてくださいね
answer文章自体はとても素晴らしいと思います。ただ「アメリカの一番素晴らしいところは、」と言うとアメリカの素晴らしい文化習慣などを私は想像してしまいます。自由の女神が素晴らしい、そしてぜひ人々に見ていただきたいと思うのであれば、私ならこのように言います。 私がアメリカで一番素晴らしいと思...
-
「最近、久しぶりに高校時代の先輩に会いました。彼女は2年前にハンサムなイギリス人の旦那さんと結婚したそうです。その後、ずっとイギリスに住んでいて、先週日本に戻ってきました。」は自然ですか。
answer@takitaku 自然だと思います👍
Recommended Questions
- 「」とは?
- 図書館へ勉強に行きます 図書館へ勉強しに行きます どちらも正しいですか
- 料理を作るけど、歯が痛いから、食べられない。 自然でしょうか
- 「足止めをする」と「足を奪う」何が違いますか
- 以下の二つの文では、『〜に対して』の意味は全く分かりません。ここの『〜に対して』は『〜を』または『〜を対象として』と同じ意味である気がせざるを得ませんが、本当の意味は何でしょうか? 普通は...
Topic Questions
- How should I greet a girl?
- Can I say “Happy 77th Anniversary!” instead of “ Happy 77th Birthday!” ?
- Which of these sounds unnatural to you? 1. I’m having a big dinner. 2. I’m having a big meal. 3. ...
- Does this sound natural? I feel extra convicted with the passing of Michael.
- Is it more common in your country to use photos of yourself as social medias’ profile pictures? I...
Newest Questions
- How do you read “(n+1)st” ? Read it in my calculus textbook, “the (n+1)st derivative” Do u say i...
- Is it correct and natural to say: – The book that left a lasting impression on me was... – The bo...
- When did you last have an EKG? When did you last have an EKG done? Which one sounds more natural?
- Is the word "withdraw" common?
- 请大家帮我修改一下,谢谢大家 老板你好! 虽然我来公司工作的时间不久,但是你和大家都留给我一个挺深刻的印象。我还记得你问我一句话让我挺感动也从此确认你是一个特别好的老板。你问“他们有没有欺负...
Previous question/ Next question