Question
Updated on
21 Mar 2015
- Simplified Chinese (China)
-
English (US)
-
Japanese
-
Spanish (Spain)
Question about Japanese
『新しい通信回線を利用することにより』と『新しい通信回線を利用することによって』は同じ意味ですか?
『新しい通信回線を利用することにより』と『新しい通信回線を利用することによって』は同じ意味ですか?
Answers
Read more comments

Deleted user
- Simplified Chinese (China)

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Sign up
Related questions
-
"1カ月分リチャージすると、7ギガバイト分の通信データ量が増えるんですか?"
7ギガバイト分 is the リチャージ or the original quantity of 通信データ?
answer7ギガバイト is the original quantity of 通信データ for a month.
-
「しばらく」と「しばらくの間」の使い方は同じですか。
answerIn my opinion, they are the same.
-
「メッセージを消費する」は「メッセージを消す」と同じ意味がありますか?
answerNO 消費する means "consume" "expend" 消す≒削除する、消去する(delete)
-
「新調する」に新しい服を「買う」という意味もありますが?
あるいは、買うときには言わず仕立てるときにしか用いないのですか?
answer「新しく立派なものにする」の意味なので既製品を買うときも使います。立派でない安物を買うときに使うと冗談めいた表現になります。 ただし、新調は現在の日常会話ではあまり聞きません。老人語に近い言葉です。若い人が使うとそれ自体が冗談めいて聞こえます。
-
「通話」って言葉実際に使いますか?「電話」か「電話中」などしか聞こえませんが、、、
answer通話って使う人もいます!使っていても不自然ではないです!
-
When introducing someone other than yourself to a new person, do you still use「○○さん」?
answerYes. Not uding "-san" is very rude especially at business. You can call someone without "-san" if the person say it doesn't necessary.
-
「接する」と「接触」は同じ意味を持っていますか?
answer@iilliijjaa 接する→人や動物などとコミュニケーションを取ること。 接触→[物]と[物]が触れたり、当たったりすること。
-
cuando usar "core, sore, are y cono, sono, ano" significan lo mismo cuando usarlos?
answer@adolfoferllub Cono(esto/a), sono(eso/a) y ano (aquello/a) siempre se pone algún sustantivo detrás de ellos. Por ejemplo Cono ringo →está m...
-
「ネットにつなぐ」と「ネットに接続する」は同じ意味ですか。
answer同じ意味です!
-
「 一緒になる」
これを「同じになる」って意味で使えますか?
同じ意味ですか?🤔
answerはい、使えますよ。 厳密には少し意味が違うけど、日本人も一緒くたにして使ってます😅
Similar questions
- What is the difference between 新しい and 新たな ?
- 新しい情報がある This has been dwelling inside my head for a while now! Does this sound natural?
- 「新しいものを習うのが速いです。」と「速く勉強する能力があります。」どっちがいい?もっといい言い方がある?
Recommended Questions
- 満員電車(まんいんでんしゃ)の中(なか)で僕(ぼく)はうっかり女性(じょせい)の足(あし)を踏(ふ)んでしまった。 急(きゅう)に雨(あめ)が降(ふ)り出(だ)した 日本(にほん)の...
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- 「はたと」を使った短文を教えてください。
- エロ漫画と同人誌の違いはなんですか
- 仕事中、居眠りばかりしている場合、 部長:「早く帰れ!睡眠を十分取って行きなさい。」 自然でしょうか
Topic Questions
- ❪What does the following audio clip say?❫
- I watched a short movie on youtube, a man says ’omg look at the piece of cake’ and towards to on...
- I think both are correct, but which is better? 1. You can eat eggs raw in Japan. 2. You can eat...
- What is considered a gun? Is a rifle a gun? Is a pistol a gun?
- Can I say both as below? >I wasn't expecting it to be this crowded. >I wasn't expecting it be...
Newest Questions
- Does this sound natural? It is important to continue monitoring and mitigating these potential t...
- Does this sound natural? Relying too heavily on Artificial intelligence for information and deci...
- ❪What does the following audio clip say?❫
- "Today I’m having the zoom meeting for the experiment I’ll be participating in. It’s really excit...
- Are those sentences sound natural? - bombard I don’t use SNS because I don’t wanna get bombard...
Previous question/ Next question