Question
Updated on
29 Apr 2015
- Catalan
- Spanish (Spain)
-
English (US)
-
English (UK)
-
Japanese
Question about Japanese
What does 「意見がばらけちゃって」と「絞って」 mean?
What does 「意見がばらけちゃって」と「絞って」 mean?
文章 ↓
漠然としたアンケートじゃ意見がばらけちゃって時間がもったいないから、あらかじめ私達で候補を絞って、その中から、みんなの投票で決定するっていうので、いいかな?
漠然としたアンケートじゃ意見がばらけちゃって時間がもったいないから、あらかじめ私達で候補を絞って、その中から、みんなの投票で決定するっていうので、いいかな?
Answers
Read more comments
- Japanese
意見がばらけちゃって → 意見がばらばらになって(まとまらない)
候補を絞る→ (優秀な)候補を選ぶ
- Catalan
- Spanish (Spain)
なるほど!どうもありがとうございます。もう3つの質問を答えていただけるとうれしいです。会話は以下のように続きます。
「いいんじゃないのか?一見民主主義っぽくて」
「相変わらず嫌な言い方するよね、阿良々木くんは。ひねてるっていうか」
「ひねてなんかない。やめろ、人をむやみにトンガリ呼ばわりするな」
1.なぜ嫌な言い方なんですか?何が悪いですか?
2.ひねてる はどういう意味ですか?
3.トンガリとは何でしょうか?
よろしくお願いします!m(_ _)m
「いいんじゃないのか?一見民主主義っぽくて」
「相変わらず嫌な言い方するよね、阿良々木くんは。ひねてるっていうか」
「ひねてなんかない。やめろ、人をむやみにトンガリ呼ばわりするな」
1.なぜ嫌な言い方なんですか?何が悪いですか?
2.ひねてる はどういう意味ですか?
3.トンガリとは何でしょうか?
よろしくお願いします!m(_ _)m
- Japanese
一見(いっけん)は、表面的にはという意味です。
「表面的には、民主主義っぽい」という意味になります。
ひねてる cynic
とんがる=尖る(とがる) 彼は,とんがっている. He's grouchy.
一見(いっけん)は、表面的にはという意味です。
「表面的には、民主主義っぽい」という意味になります。
ひねてる cynic
とんがる=尖る(とがる) 彼は,とんがっている. He's grouchy.
- Catalan
- Spanish (Spain)
- Japanese
ここでは、民主主義っぽいというのが皮肉(irony, cynicism)だから、嫌な言い方だと言ってます。
- Catalan
- Spanish (Spain)

[News] Hey you! The one learning a language!
Do you know how to improve your language skills❓ All you have to do is have your writing corrected by a native speaker!
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
With HiNative, you can have your writing corrected by native speakers for free ✍️✨.
Sign up
Related questions
-
Please show me example sentences with 「分かる」と「分かった」.
answer会話で使う場合は、 「今日眠いな」 「分かる」 「明日行くね」 「分かった」 という感じで使います。 分かるは共感、分かったは了解したという意味です。
-
What does 「随分とご執心のご様子」 mean?
answer「あなたはXXXにとても夢中になっているようですね」という意味です。XXXは多分、人だと思います。
-
What does 「ふと疑問がわいた」で「わいた」
mean?
answer湧く(わく)means “spring up / gush out,” or “begin to feel.” 🙂
-
What does ○○の場合に絞って考えます。 mean?
answerTo think focusing ◯◯ To think targeting ◯◯ We will consider only the example... Yes we use it on that meaning as well.
-
Please show me example sentences with 「判断」と「 決めつける」.
answer「判断する」は冷静に考えて結論を出すことです。 「コロナ禍なので、来週の大会は中止すべきだと判断した」 「決めつける」は根拠がないのに勝手に事実だと思い込むことです。ネガティブな響きがあります。 「絶対に大会は中止になるよ」 「わからないだろ!決めつけるなよ!」
-
What does 「言われなき偏見と差別」の「なき」 mean?
answer言われなき偏見と差別 無法說出的偏見與差別 無い(ない)原形 「無い」的變化→ なく(連用形)、なし、なき(連體形=後接名詞)
Similar questions
- What is the difference between 意見 and 見解 ?
- What is the difference between 意見 and 見解 ?
- What is the difference between 意見を言う and 意見を述べる ?
Recommended Questions
- What does what this mean "nakadashi" ? mean?
- What does hetakuso mean?
- What does "sono sharingan, omae wa doko made mieteiru." This is a quote for the anime Naruto S...
- What does Yowai mo ? mean?
- What does Yamete kudasai mean?
Topic Questions
- What does 1My remaining months at home were scored by a fraught silence. 2 My mother would drift ...
- What does “Getaway” please give me examples in sentences and the uses of the word :) mean?
- What does Convo mean?
- What does On the surface, things around here look pretty tame, right? It looks like it, but it ne...
- What does Let’s get this show on the road mean?
Newest Questions
- What does thank you for your patience. mean?
- What does what is a difference between 'complex' and 'complicated'? mean?
- What does cannot be cooked mean?
- What does all the rage mean?
- What does I hope you die painfully to skeletron. "skeletron"はこの文に必要ですか? また、どう繋げればいいのかわかりません mean?
Previous question/ Next question